「高はし@飯田橋」で中華そば
九段下で仕事終えての昼飯時。このあとの訪問先を考えると飯田橋がいい。というわけで「中華そば 高はし@飯田橋」である。ご主人が四谷の「こうや」出身ということで有名なのはご存知のとおり。
12時少し前に着いてみると、例によって満席。相変わらず繁盛している。幸い行列は3人だけなので待つことにした。
「中華そば(大盛り)800円」
大き目のドンブリに熱々のスープがなみなみと注がれて出てくるのがこの店の特徴。もちろん、たっぷりの青ネギとこげ茶色のメンマ、スープ全体を覆うアブラもそうだ。
「こうや」と同系列だけあって、独特のケモノ臭が食欲をそそる。大量の青ネギは、このニオイ対策にも一役買っていのかもしれない。
脂でフタをされたスープから麺を上げると大量の湯気が上がる。時節柄レンズが思い切り曇ってしまうので。真横からの画。熱々なんですね。
いつもながら、もう少し硬めに茹でてくれたらいいのに、と思ってしまう。白いのはカンスイが少ないせいなのか、熱々のスープにこの細麺なんだから、ヘタるの見越して硬めに・・・なんてのは、私の勝手な思い込みか。
濃いめの味付けがされたコリコリの細メンマが旨い。やっぱり「高はし」のラーメンは旨いなぁ・・・と、完食の全汁。
また飯田橋に来たら食べに来よう。実食の方には一度是非どうぞとお勧めしておきます。
◆中華そば 高はし (たかはし)
千代田区飯田橋3-11-30 最寄駅:飯田橋
11:30-14:00 17:00~売り切れまで
日曜・祝日 休
| 固定リンク | 0
コメント