« 「信濃神麺 烈士洵名@春日」のランチ | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2012」どんぶり編2 »

2012.01.12

「ふるさと祭り東京 2012」どんぶり編1

 今年もこのイベントに行くことができた。平日だから空いているだろうなんて思ってたら大間違い。行った時間がちょうどお昼時ということもあって結構な混雑だった。
 東京ドームで開催されている「ふるさと祭り東京」。今年の会期は 1/7~1/15までの間となっている。

120112fsm1

 目指す「全国ご当地どんぶり選手権」の場所はレフトスタンドの前。場内のレイアウトは去年と変わっていないみたいだ。
 チケット(料金)はどのブースも共通で、ミニサイズのドンブリ一杯が 500円。去年は 400円だったのにぃ。

120112fsm2 120112fsm3_2

 急ぎ足で会場に着いてみると、TVで紹介されていた人気のブースにはすでに長蛇の列が出来ている。あまり時間に余裕がない私としては、行列が短くて事前情報で旨いと聞いていたこちら(右の画)に並ぶことにした。

120112fsm4

 「大阪おぼや 牛すじ温玉丼 500円」
 待ち時間10分ほどでご提供。牛すじの煮込みと温玉の組合せ。不味かろうはずがありませんな。牛すじの煮汁と玉子のトローリとが口の中で溶け合って、うん、期待どおりというべきか、予想通りのお味で旨かった。

 さて、お次はどこにしよう・・・「どんぶり編2」へと続きます。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

« 「信濃神麺 烈士洵名@春日」のランチ | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2012」どんぶり編2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ふるさと祭り東京 2012」どんぶり編1:

« 「信濃神麺 烈士洵名@春日」のランチ | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2012」どんぶり編2 »