« 「常陸太田秋祭り2011」本編・真南風エイサー編 | トップページ | 「麺屋 海神@新宿」でアラ炊きラーメン »

2011.11.22

「水道橋 麺通団」で肉うどん

 久しぶりの水道橋、時間は12時少し前。何を食べようかなと考えて、たまには「うどん」でもと、「讃岐うどん大使 水道橋麺通団」である。白山通りを挟んで後楽園(東京ドームシティ)の反対側、ちょっと奥まった場所にある。

Men2dan1

 幸い店内は空いていて、行列もなくすんなり食べることができた。前回は「かまたま」を食べたので、今日は温かい汁有りのこれ。

Men2dan2

 「肉うどん(大)+かき揚げ 700円」
 カウンターで沢山並んでいる揚げ物の中からかき揚げを取って、レジ脇で青ネギとおろしショウガをドサッ。そうしてイリコダシをセルフでドッと架けたのがこちらの絵。

Men2dan3

 上は、かき揚げを載せた完成形?ね。
 イリコダシに肉汁の旨味が加わって、なんとも言えない旨さのダシ。

Men2dan4

 残念ながらうどんの方は、前回感じたのと同じく、讃岐らしいツルツル感はあるもののシコシコ感がもの足りないような。
 ダシが旨いだけに惜しいなぁ・・・って前回も書いたっけ(^^ゞ

 それでも、この辺でうどんが食べたい時は、やっぱりここだなと思うのでした。

◆讃岐うどん大使 水道橋 麺通団
 http://suidoubashimentsuudan.com/index.html
 文京区本郷1-13-2 最寄駅:水道橋・後楽園
 10:00-23:30(LO 23:00) 不定休(ほぼ無休)

| |

« 「常陸太田秋祭り2011」本編・真南風エイサー編 | トップページ | 「麺屋 海神@新宿」でアラ炊きラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「水道橋 麺通団」で肉うどん:

« 「常陸太田秋祭り2011」本編・真南風エイサー編 | トップページ | 「麺屋 海神@新宿」でアラ炊きラーメン »