« 「がんこ八代目@末広町」でニッコリ再び | トップページ | 「がんこ総本家」丸鶏とトコブシの新魔女SP »

2011.10.22

「むろや@御苑」限定 茸出汁らーめん

 今日は「むろや」の松茸の日だぁ~と雨模様の中、開店少し前の「むろや@新宿御苑」へ。同行の友人Sとともに店の前で待っていると、いつもより少しだけ早めに暖簾を出してくれた。

111022mry1 111022mry2

 券売機には限定「茸出汁らーめん(松茸入り)」の文字が。気になっていたお値段は予想よりずっと安くて 900円也。有り難い、ご主人Fさんの心意気、ってところかな?
 店内に濃厚に漂うのはマツタケを初めとするキノコの芳醇な香り。しばらくするうちに見知った顔が一つ二つ三つ(^o^)v

111022mry3

 「限定 茸出汁らーめん(松茸入り) 900円」
 で、出てきたのがこれ。中央に思ったより大きくて太いマツタケがドンと一つ。嬉しいではありませんか。このマツタケ入りを出せるのは最初の15杯までで、あとは値段を 700円?に下げて、ただの茸出汁らーめんとして提供するそうだ。早い時間帯に来て正解。
 スープは正にキノコ、木の子、茸。むろやが作るキノコ出汁は本当に凄い。キノコ類だけでこんなダシが取れるとは驚きだ。そうしてこれにマツタケの強い風味が重なって、えも言われぬ味へと昇華して・・・いやはやなんとも。

111022mry4

 いつもの浅草開化楼製の細麺にこのキノコダシのスープがまたよく絡む。まぁ、とにかく旨いのですよ。途中で別皿で提供されたスダチを途中で絞ってやると、味が変化した。これもいい・・・けど、私はキノコづくしの方がいいかな。

111022mry5

 「マツタケ」 どうだぁ、参ったかぁ(^^;

111022mry6 111022mry7

 こちらはシイタケにシメジ、まいたけ? もちろん、味も風味も文句なし。いつもの柔らかくて旨いチャーシューが霞んでしまいますな。

 食べ終わってしまうのが惜しい。いや、もう一杯食べてしまおうかしらん。そんな気にさせられる極上の一杯なのでした。

 この「茸出汁らーめん(マツタケ入り)」を食べられるのは、来週と再来週の土曜日だけ。ご興味があって 且つ 松茸入りをを食べてみたい人は早めの時間にどうぞ。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:15-15:00 17:00-21:00 日曜は休みが多い
・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)

| |

« 「がんこ八代目@末広町」でニッコリ再び | トップページ | 「がんこ総本家」丸鶏とトコブシの新魔女SP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「むろや@御苑」限定 茸出汁らーめん:

« 「がんこ八代目@末広町」でニッコリ再び | トップページ | 「がんこ総本家」丸鶏とトコブシの新魔女SP »