« 「暖家@中野」でとんこつラーメン | トップページ | 「むろや@新宿御苑」で限定 秋刀魚だし »

2011.10.14

「藤丸@中野」で煮干し醤油らーめん

 早い時間から一杯やったせいで、今日は呑んだ後でもまた開いていた。というわけで雨模様の中、久しぶりの推し麺「藤丸」である。

111014fjm0

 20時直前、閉店間際の店内は先客1人だけ。若いご主人が笑顔で迎えてくれた。

111014fjm1 111014fjm2

 最初は「つけ麺」を食べる気満々でいたのだけど、座って目の前のメニューを見ると、なんと「煮干し醤油」の文字が。あっさり気が変わってしまった。

111014fjm3

 「らーめん(煮干し醤油味) 650円」
 鶏白湯のダシに醤油ダレ。薄く茶濁したスープがこの店の醤油ラーメンの特徴だ。そして目の前に出された途端に、フワリと立ち上がる煮干しの芳香。
 実際スープをひとすすりすると、その感覚はより強くなる。鶏白湯に煮干しという組合せは比較的珍しい方だと思うけど、しっかりバランスの取れた、鶏白湯煮干しに仕上がっている。さすがは私的推し麺。

111014fjm4 111014fjm5

 麺は大成食品謹製の中細ストレート。このスープにはこの麺、エラソーに言えば良い選択だと思う。さすがは元大成食品勤務だけのことはある。

 そうして、この店のもう一つのウリの鶏チャーシュー。柔らかくて塩加減もグッド。この鶏チャーシューでドンブリ飯を喰ったら旨かろうな。そう思うのは毎度のことか。

 なんだか、この煮干しも後を引きそう。煮干し星人たる私にとって、煮干し系のメニューを出す店が増えるのは嬉しいことだ。それが推し麺ならなおのこと。

 藤丸ファンにあらずとも「煮干し系」がお好きな方には一度どうぞとお薦めしておきます。

◆藤丸(ふじまる)
 中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
 11:30-15;00 17:30-20:00 但し売切終了
 土曜日は昼の部のみ 日曜休

| |

« 「暖家@中野」でとんこつラーメン | トップページ | 「むろや@新宿御苑」で限定 秋刀魚だし »

コメント

あら煮干し?これは行かなくてわ(笑)


投稿: かかずん | 2011.10.16 21:52

 ども、かかずん さん。

 そう煮干しです。なかなかいけます。一度どうぞ。

投稿: BUSH | 2011.10.18 08:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「藤丸@中野」で煮干し醤油らーめん:

« 「暖家@中野」でとんこつラーメン | トップページ | 「むろや@新宿御苑」で限定 秋刀魚だし »