« 「551蓬莱@新大阪」の海鮮焼きそば弁当 | トップページ | 「ぽっぽっ屋@水道橋」でヤサイアブラ »

2011.10.26

「肉屋@水道橋」のラーメン

 移動途中に昼飯時を迎えた。こんな時は駅から近い店がいい。というわけで三田線を水道橋で降りてすぐのここ。先月先月肉(29)の日に来て以来の「肉屋」である。

111026nky1 111026nky2

 今日は肉の日でもなんでもない普通の日。12時少し前に着いてみると、行列はなし。すんなり座ることが出来た。(上の画は帰りがけに撮ったもの)

 肉の日でなくてもこの店のラーメンは事実上「チャーシューメン」になる。チャーシューの量をシングル(3枚)かダブル(6枚?)かを選ぶことができるので、殆どの人がダブルを選択する。

111026nky3

 「ラーメン(チャーシューダブル) 650円」
 豚骨醤油に加水率低めと思われる中太ストレート麺。チャーシューがバラ肉でなくて、ホウレンソウでも載っていれば、見た目は家系風だしお味の方も家系に似ている気がする。これで「濃いめ多め」が出来たら本当に似た味になるのかもしれない。

111026nky4 111026nky5

 軽く乳化したスープが浅草開化楼製の麺に絡んで持ち上がってくる。旨いではないですか。

 厚めに切られたバラ肉のチャーシューは、外側がパリッの、内側が柔らかくてジューシー。塩加減もちょうどいい。一つだけハジッコの肉が入っていたけれど、この塊がまた旨い。

 今回は野菜増し(100円)を頼むのを忘れてた。野菜が加わると見た目は二郎っぽくはなるだろう。お味の方は違っても一度は頼んでみなくてはなるまい。
 食べ終わって店を出ると、行列ができていた。肉の日でなくても人気店なんですな。

 このお店、まだ二度目だけど結構お気に入り。ここのところこちら方面に来る機会が多いので、また食べてみようと思っている。

◆肉屋(にくや)
 千代田区三崎町1-5-1 最寄駅:水道橋
 11:00-23:00 土・祝 11:00-22:00
 日曜休 2010.11.5オープン

| |

« 「551蓬莱@新大阪」の海鮮焼きそば弁当 | トップページ | 「ぽっぽっ屋@水道橋」でヤサイアブラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「肉屋@水道橋」のラーメン:

« 「551蓬莱@新大阪」の海鮮焼きそば弁当 | トップページ | 「ぽっぽっ屋@水道橋」でヤサイアブラ »