新店「二丁目つけめん GACHI@新宿三丁目」で鶏骨つけめん
新店と言っても 9/30の開店だから、もう二週間ほども経ってしまっている。市ヶ谷の名店「麺や庄の」が出したセカンドブランド「二丁目つけめん GACHI(ガチ)」である。
近くまでは行ってみたものの、場所が不案内なのでこの地域に詳しいラ仲間のFILEさんに電話して店の場所を確認させて貰った。いつもサンキューです>FILEさん。
というわけでたどり着いたのがここ。へぇ~、またなんという外観なのだろう、「つけめん」というノボリが立っていなければ、この店だと判らなかっただろう。外から見えるおしゃれな店内はカウンターバーの雰囲気。おぢさんには入りにくいなぁ、などと思いつつも勇気を振り絞って入店。


入ってすぐ左にある券売機を見ると、メニューは大きく分けて、鶏骨つけめん、辛鶏味噌つけめん、鶏魚つけめんの三種類のようだ。そしてそれぞれのトッピング増しバージョンという構成。
こう並んでいる場合、左と右のどちらが一番メニューなのだろうと、やや迷ったけれど、基本形らしい鶏骨つけめんを選択。
中二階風になっているカウンター席に着くと、麺の量を200gの並盛りにするか300gの大盛りにするかを聞かれた。すでに一麺した後なので 200gでお願いした。
「鶏骨つけめん(並盛り 200g) 750円」
そうして出てきたのが、これ。いかにも鶏白湯というトロミの強いスープは、旨味も強い代わりに、鶏骨臭も強い。私にとっては、いわゆる鶏トリした味と匂いで好みではない・・・はずなのだけど、食べ進むうちに強い旨味のせいか、それとも単に慣れてしまったのか、気にならなくなってきた(^^;
これに合わせる麺は自家製麺だという極太ストレート。スープの強い旨味に負けないコシと小麦粉を感じさせる旨さを併せ持っている。この組合せはいいなぁ。
スープ割りを頼むと「庄の」と同じように、つけ汁を温め直し、新たにキザミねぎを加えて出してくれた。鶏トリした部分が押さえられ、これがまた旨い。
さすがは「麺や庄の」が「ガチ」で新ブランドに挑戦したと聞くだけのことはある。今度は、是非「鶏魚つけめん」を食べてみたいと思った。
夜は怪しい?界隈ですが、興味がある方は(って何に?(^^;)是非一度どうぞとお薦めしておきます。
◆二丁目つけめん GACHI (ガチ)
新宿区新宿2-17-10 最寄駅:新宿三丁目
11:00-15:00 17:00-22:00(金土・祝前日 ~27:00)
日曜休
| 固定リンク | 0
コメント
事務所にいればご案内できたのですが、ちょうど某店に列んでいまして…f(^^;)
電話にてのつたない説明にて失礼致しました…m(_ _)m
投稿: FILE | 2011.10.16 15:43
ども、FILEさん。
突然の電話で失礼しました。お陰様ですぐに判りましたよ。でも、あの外観はほんとにノボリが無ければ通り過ぎていたところです。
FILEさんのところは事務所の近くに沢山の選択肢があって、羨ましい限りです。
投稿: BUSH | 2011.10.16 18:39