2011中野にぎわいフェスタ de エイサー
この10/9~10の二日間、中野では北口サンプラザ周辺と南口ファミリーロードを中心に「中野にぎわいフェスタ」なるイベントが開催された。
呑み仲間でもあるエイサーの連中も出演するというので、7月の「チャンプルーフェスタ」以来、久しぶりにカメラを持って出かけてみることにした。
中野駅南口のファミリーロードに着いてみると、ちょうど「東京中野真南風エイサー」の演舞「道じゅねー」が始まったところだった。
先頭から撮っていくと、最後尾手踊りの女性達に混じってどこかで見たことのある人が半裸で踊っている。近づくと芸人の大西ライオンさんだと知れた。後方にギャラリーが多いのはそのせいか。どうやら地元のケーブルテレビJCN中野が呼んだもののようだ。
銀行や郵便局の駐車場には屋台が並び、姉妹都市の物産展などをやっていて、常陸太田市の懐かしい顔にもお会いすることができた。
そしてここでは「沖縄風焼きそば」をご馳走になった。沖縄そばを焼きそばにして野菜炒めを載せ、ケチャップで味を調えたものだ。なかなか旨い。沖縄ではポピュラーなものなのだろうか。
再びエイサーに戻ろう。今度は「中野 新風エイサー」の演舞が始まっている。こちらは都内の大学生が中心のグループだ。
学生さん達だから、去年までお馴染みだった顔がいなくなり、逆に新たな顔が加わっている。とりわけ手踊りの女の子が増えたなぁ、そして急にレベルが上がった?ような気がする(^^;
下っ腹仲間のチョンダラー君も「心配ないさー」と元気そうだ。狭い道だというのに、みんな学生らしく精一杯、勇壮にそして可憐に踊ってくれた。
北口に廻ってサンプラザ前のメインステージに行ってみると、レゲェ系?のライブで盛り上がっていた。どこも楽しげだ。
今度このお祭りがあるのはいつだろう。来年の今頃だろうか。また楽しみにしていよう。そして関係者の皆さん、ご苦労様でした。
| 固定リンク | 0
コメント
NT君の心配ないさーは震災のことなのか、彼の学業のことなのか考えてしまいす?
投稿: SP | 2011.10.16 18:16
心配かけてすいません。
文舞両道したいんですが、麺とももクロが勉強の邪魔をします(;´д⊂)
投稿: かかずん | 2011.10.16 21:51
▼SP さん
彼はきっと何も心配してない、または何も考えていないかも?
▼かかずん さん
なんくるないさぁ~、で締められればいいよね。ほどほどにね、と私が言うのは天に向かってツバか(^^;
投稿: BUSH | 2011.10.18 08:23