« 「おけ以(おけい)@飯田橋」でタンメン・餃子 | トップページ | 「がんこ総本家」伊勢海老とコーン鶏・タラバガニの塩 »

2011.09.17

「むろや@新宿御苑」限定 冷やし煮干しつけ麺

 昨夜「パニパニ」で遇ったSP氏に聞いたところ、今日の「むろや」は「冷やし煮干し」のつけ麺バージョンだという。
 そりゃ食べなきゃいけませんねぇ。というわけで出かけることにした。

110917mry1 110917mry2

 開店時間は本来11:15のはずだけど、11:00には開いていることが多い。店の前に着いてみると、ちょうど開店したばかりみたいで、先客ゼロ。

 券売機には事前情報どおり「限定 冷やし煮干しつけ麺」の紙が貼られている。ご主人のFさんに挨拶しつつ着席。「昨日はKKZN君が来たよ」とマスター。「彼の日常はラーメン一色。大事な時期なのに道を誤らねばいいが・・・」と私(^^; んなことを話しているうちに、出てきたのがこれ。

110917mry3

 「限定 冷やし煮干しつけ麺 850円」
 つけ汁の方は、濃く茶濁したスープに、チャーシューと穂先メンマ、あさつき?が浮かぶ。麺は極太平打ち麺。上にかいわれが載っている。

 冷静のスープ(つけ汁)を一口すすると、その名のとおり、まず煮干しがガツンと来る。これだけ煮干しが強くて且つ冷製だと、苦みに繋がってしまいそうな気がするのだけど、そこは「むろや」、じょうずなものだ。

110917mry4

 それだけでも旨い硬めに仕上げられた浅草開化楼製の極太平打ち麺。この麺をつけ汁に浸けてやると、濃い煮干しとバラ肉から出るのだろうか、動物系の旨味も持ち上げられてくる。旨いねぇ。

 バラ肉のチャーシューは、酒がかなり効いているようで、これはご飯に載せて食べてみたいと思った。

 麺を食べ終わると、残ったつけ汁を割って貰うことにした。てっきり熱々のダシが足されるのかと思ったら、冷蔵庫からこれまた冷製の割りスープを取り出して、割ってくれた。再び煮干しがフワリと立ち上がって、lこれもまた旨いわぁ。

 もちろん全汁ね。明日明後日・日月の連休は限定メニューのみで臨時営業してくれるらしい。
 そのメニューとは「中華そば」。先日魚介を使わない、旨いのだけど、ある意味「らしくない」中華そばを「裏限定」で出してくれたけど、明日は果たして。楽しみにしていよう。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:15-15:00 17:00-21:00 日曜は休みが多い
・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)

| |

« 「おけ以(おけい)@飯田橋」でタンメン・餃子 | トップページ | 「がんこ総本家」伊勢海老とコーン鶏・タラバガニの塩 »

コメント

どうも(笑)

今日の中華そば行きたかったんですが、SP氏と御輿担いで飲んでました☆

今しか遊べないんで頑張って麺道を突き進みます!

投稿: かかずん | 2011.09.18 18:22

 ども、かかずんさん。

 そっちの方が、はるかに健康的ですな。麺休日は必要でしょう。(^o^)v

投稿: BUSH | 2011.09.19 10:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「むろや@新宿御苑」限定 冷やし煮干しつけ麺:

« 「おけ以(おけい)@飯田橋」でタンメン・餃子 | トップページ | 「がんこ総本家」伊勢海老とコーン鶏・タラバガニの塩 »