「涵徳亭(かんとくてい)@小石川後楽園」でお弁当
茗荷谷方向へ出かけるついで、「小石川後楽園」に寄ってみることにした。紅葉や桜の季節ならいざ知らず、なんでまたこんな時期に寄ってみる気になったのか。実のところお目当てはここ。
「涵徳亭(かんとくてい)@小石川後楽園」。小石川後楽園の入り口にあって、ちょっとした茶屋風の店構え。昼食時はランチメニューがあって、小石川後楽園の雰囲気を楽しみながら食事をとることが出来る隠れ家的な存在だ。
店に入ると係の人が席へ案内してくれる。基本的なメニューは「後楽園弁当」に「天ざる」、「刺身定食」「焼魚定食」の四つ。どれも 630円とリーズナブルだ。
先頭に書いてあった「後楽園弁当」を頼んで待つことしばし・・・って、すぐに出てきた。早っ!
「後楽園弁当 630円」
フタを空けてお重を広げると、こんな感じ。いかがでしょう。なかなかいいではありませんか。
見た目だけでなくて、実際食べてみるとお味もいい。このお値段でこの内容なら文句なしだなぁ。小石川後楽園を借景にしてノンビリとお弁当なんて、実にいいではないですか。
強いて言えば、量的にちょっともの足りないか。女性にはピッタリかもしれない。お隣の男性は別にご飯を頼んでいたから、そんなやり方もありなのだろう。
これは、また機会を見つけて、他のメニューも食べてみなくては。
このお店は都の所有である建物を使って、「三都屋」が営業しているもののようだ。テナント料がきっと安いからこの値段で提供できるのだろう。都の公園にこんな穴場的施設がいくつもあると嬉しい。
◆涵徳亭(かんとくてい)三都屋@小石川後楽園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities030.html
文京区後楽1-1-6 最寄駅:飯田橋
12:00-16:00 17:00-20:30 無休
| 固定リンク | 0
コメント