「おけ以(おけい)@飯田橋」でタンメン・餃子
「青葉@飯田橋」のお隣にある「餃子の店 おけ以 (おけい)」。タンメンと餃子が美味しい店として有名だそうだ。先日「青葉」に行ったときに気になっていたので、飯田橋まで出たついでに寄ってみることにした。
下の画は店の外に張り出されているメニュー。左が昼の部のもので右が夜の部。中華系の料理がひととおり。「餃子の店」と看板も出ているし、主にそちらで有名になっているようだけど、本来は中華屋さんなわけだ。
よく見ると「タンメン・餃子」というセットメニューがあるわけではない。合計で 1,230円。昼食代としては、ちょっと勇気の要るお値段だ。
12時少し前の店内は7割りほどの入り。カウンターに通されつつ、周りを見るとタンメンと餃子をセットで食べている人がやたら多い。なるほどねぇ。
「ご注文は?」と聞かれて、当初の予定どおり「タンメン、餃子」とオーダー。
「湯麺(たんめん) 660円」
しばらく待って出てきたのがこれ。野菜は殆どがモヤシでわずかに白菜?が載っている。多目のもやしが主体のせいなのか、シャキシャキ感とは無縁な?(^^;、野菜炒めになっている。豚肉が少々。
スープも普通に旨い。街の中華屋さんでタンメンを頼むと必ず出てくるであろう、安心の味だ。特別なことはないけれど、こういうのもいい。
ヤワめに茹でられた太平打ち麺。やっぱり特別なことはないけれど、これはこれ。いいではないですか。
「餃子(ギョーザ) 570円」
羽根つき餃子、なのかな。大き目のツブが七つも載っているので、満足感を味わえる。
珍しくこんな画も撮ってみた。特別に野菜の甘みや肉汁が沢山溶け出して、とかいうわけでもないのだけど、これも安心の味だ。というか普通に家庭で食べる餃子に近いのかな。そんな気がする。
古くからのお店で、地元のお客さんに愛されている。そんな感じが伝わってくるお店だった。
◆餃子の店 おけ以 (おけい)
千代田区富士見2-12-16 最寄駅:飯田橋
11:30-13:50 17:00-20:50 日祝・第3土曜休
| 固定リンク | 0
コメント
14時以降なら飯田橋大勝軒で
「豚麺」があったのに残念でしたね。
飯田橋着の時間がズレたらぜひ。
投稿: 通りすがりさん | 2011.09.17 23:59
ども、通りすがりさん(さん)。
コメントありがとうございます。
そうでしたか。14時からという時間はなかなか厳しいものがありますが、一度機会を作って食べてみたいと思います。
情報ありがとうございました。
投稿: BUSH | 2011.09.18 09:07