新店「麺屋 青雲@中野」で塩ラーメン
7/22オープンの 「麺屋 青雲(せいうん)」。月曜日に初訪問したものの、酔っ払っていてまともな印象が残っていないので、本日再訪。
・・・と言っても、やっぱり呑んでいるんだけどね。まぁヘベレケではないという状態(^^ゞ


場所を改めて書いておくと、中野駅北口から中野通りを北上。早稲田通りを越えて200mほど先の左側。「うさぎちゃん」よりは1ブロック手前、私的推し麺「麺や つとむ」のハス向かいになる。
先日はメニューの一番上にあった「しょう油らーめん」を食べたので今日は塩にチャレンジ。
「塩らーめん 650円」
わずかに白濁した塩らしいスープに、細麺。トッピングはチャーシューに、メンマ、ナルト、キザミねぎ、水菜、海苔。なかなか美しいルックスでソソられますな。わずかに白ゴマが浮かんでいる。
スープを一口飲んでみると、まずはニンニクの風味が広がる。そしてやや強めに感じる鶏。たぶんトンコツも使われているのだろう。先日の「敢えて一言で言い表すと、『ニンニク風味の美味しいチキンラーメン』」という印象は大筋で間違ってなかった気がする。今回のは醤油ではないので、ちょっと合わない例えかもしれないけど。
硬めに茹でられた細ストレートのやや縮れ麺は、西山製麺の細麺に似た食感。しっかりしたコシがあって、最後までヘタレないタイプだ。この麺はなかなか旨かった。
あれ?そういえばチャーシューの印象がないなぁ。画像にも写ってないし、って、ちゃんと食べたんだろうな(^^;
中野通り沿いには、ここまでの間に「栄楽」と「麺や つとむ」。少し先には「うさぎちゃん」に名店「麺彩房」。いつのまにか激戦地になっている。苦戦しそうだけど、頑張ってもらいたいものだ。
そうそう、今日は厨房の男性が交代していた。ご夫婦二人でやっているのかと思ったけど、そういうわけではないみたい。
◆麺屋 青雲 (せいうん)
中野区新井2-7 のあたり 最寄駅:中野
営業時間・休業日:不明 2011.7.22オープン
| 固定リンク | 0
コメント
塩、いいですねぇ~
見た目からして食欲をそそりますね。
近いうちに行ってみたいと思います。
投稿: utah | 2011.07.30 12:03
ども、utah さん。
もしも中野までお越しの際には是非お声がけを。
投稿: BUSH | 2011.07.30 15:31