「麺や つとむ@中野」でつけ麺
遅くまで営業してくれている私的推し麺。ということで呑んだ後にこの店に寄ることが多くなっている。ここのところ週一ペース。私にしては多い方だろう。「麺や つとむ@中野」である。

21時過ぎに着いてみると先客はなし。カウンターに座って「つけ麺を」と言いかけて訂正、目の前の「角ハイボール一杯 100円」を見て、やっぱりもう一杯(^^;
ついでに「おつまみ棒々鶏 300円」も頼んだりして、なんだかもう一度呑み直すぞ体制みたいな(^^ゞ
しばらくして予定どおりつけ麺をオーダー。つけ麺がメインの店なのだけど、私的にはラーメンがお気に入り。そんなわけで、つけ麺を食べるのは開店初日以来になる。
「つけ麺(中盛り 300g)750円」
濃い醤油色のつけ汁に極太麺。そうそう、このルックスですな。初めて食べたときは麺の旨さに比べて、つけ汁の方が負けているというか、新味を感じなかったのだけど、今はきっちりウリの「濃厚魚介」を主張しているように思う。とりわけラーメン同様、醤油が強くなって私好みだ。
硬めに仕上げられた断面が長方形の三河屋製麺製極太ストレート麺が旨い。つけ麺、油そばは麺が命(ってホントはラーメンだってそうなんだけど)。
しっかりした歯応えを保ちつつ、ツルツル感を損なわない。茹で加減、締め加減とも絶妙だ。
このしっかりした麺を濃厚魚介のつけ汁に浸して口に入れると・・・至福の時。
つけ汁の中には、短冊に切ったチャーシューと太めのメンマ、キザミねぎ。
オープン時には、周囲の名店に負けぬ自らの味を確立する必要がある、みたいなことを生意気にも書いたのだけど、あれから3ヶ月。良い方向に進んでくれているように思う。
また来週・・・も呑んだ後に、かな? 暑い夏、つけ麺を食べることが増えそうだ。
◆麺や つとむ (勉)
中野区新井1-25-4 最寄駅:中野駅・新井薬師前
11:30-15:00 17:00-23:00 (売り切れまで)
2011.4.15開店
| 固定リンク | 0
コメント