ジャンクガレッジ@東京ラーメンストリート
久しぶりの東京ラーメンストリートだ。4/8のグランドオープン後まもなく「七彩で朝ラー」して以来になる。今日の狙いは、大崎から大宮に移転してしまった「ジャンクガレッジ」。いつか行こうと思っているうちに、いなくなってしまってたのが、今回ここにも店を出してくれることになった。
11時少し過ぎに着いてみると、意外にも行列が少ない。ラッキーと思って並んだのだけど、単にこれまで並んでいた人たちが開店と同時に殆ど店内に入った直後だっただけみたいだ。だからか、しばらく回転の悪い状態が続いた。
並んでいるうちに、スタッフから食券を先に買うことを薦められた。まぜそばの食券を買うと、さらにトッピングを聞かれた。上の画のとおり、まぜそばの場合、ニンニク、チーズ、アブラを選ぶことができる。「全部」でお願いして待つうちに、ようやく一巡目の人たちが食べ終わり、列が動き始めた。20分ほど待って店内に入り着席。
「特製まぜそば 950円」
しばらく待って出てきたのがこれ。見た目は名前ほどジャンクではない、というより私的観点からすると充分美しい。手前の味玉左がアブラ(背脂)、右がチーズと上にニンニク。正面上に見えているのはベビースターラーメン。(一味は自分で振りかけたもの)
そうして中央の生卵をつぶして真剣にマゼマゼした後の画がこちら。こうするといきなりジャンクな雰囲気に変わりますな。知らない人が見たら決して旨そうには見えないと思ふ。
つけ麺やまぜそば(油そば)は麺が大事。見るからに浅草開化楼製という極太縮れ麺がいい。食感はもちろん、麺自体の旨さが秀逸だ。そしてこれに絡む濃厚なタレ。ニンニクとアブラ、チーズを加えたことで、よりゴチャゴチャで濃厚な味となり、もう私好み。分厚いチャーシューも旨かった。この2枚はなかなか価値がある。
アッというまに完食してしまった。今度は隣の人が食べていた「まぜそば」と「つけ麺」のMIX、「まぜつけ」を食べてみたいと思った。
◆ジャンクガレッジ 東京駅
東京ラーメンストリート 東京駅八重洲口 地下「1番街」
11:00-22:30 (LO 22:00) 無休
| 固定リンク | 0
コメント
自分もその日いましたよ!
F上さんと ほん田 斑鳩 七彩 行きました☆
投稿: Nたつ | 2011.06.21 09:31
ども、Nたつさん。
あれ?駒込方面に行くとか言ってたような・・・聞き違いか(^^ゞ
一日違いのニアミスでしたかね。平日のお昼前は思ったほど混んでなくて、得した気分。この日だけそうだったのかも知れないけど。
斑鳩も、もう何年も食べてないなぁ。また機会を見つけて食べに行こうと思ってます。
投稿: BUSH | 2011.06.23 16:41