久しぶりの推し麺「藤丸@中野」で醤油らーめん
この店は中野駅北口地区における私的「推し麺」などと言っていながら、なんともう半年振りの「藤丸」である。なかなか行けないのは、なんと言っても閉店時間が20時と早いからだ。一杯飲ってから、あるいは少し遅い時間に行こうとするとやってないことが多い。
でも、今日は早い時間から飲むことができたおかげで、久しぶりにこの店に寄ることができた。19時半頃の店内は半分ほどの入り。しばらくするうちに満席となり、こんな時間だというのに行列まででき始めた。推し麺が流行っているのを見るのは嬉しいことだ。


つけ麺を食べるつもりで寄ったのだけど、目の前に貼ってあるメニューを見て気が変わった。以前は冬だけしかやっていなかったラーメンを、この季節でも出してくれるようになっていたのだ。
「醤油らーめん 650円」
薄く茶濁したスープが、鶏白湯ベースのダシにかろうじて醤油ダレを使っていることを窺わせる。
この鶏白湯スープがトロミがあって旨い。塩が旨いのは何度か書いているし、多くの人もそう言うのだけど、醤油だってなかなかのものだ。個人的にはもっと醤油が立っていてもいいくらいだ。


大成食品謹製の中細ストレート麺が、このトロミのあるスープをよく持ち上げる。麺の旨さとスープのバランスがいい。
プルンとした鶏チャーシューが3枚載っている。塩加減が絶妙で旨い。この鶏チャーシューでドンブリにしたらきっと旨いだろうなぁ。。。今度やってみるか。
トッピン具にはチャーシューとメンマ、かいわれ、ナルト。テーブルに載っているコーレーグースとエビ辛を後から少々足した。これはお好みだろう。一味変わって楽しい。
次回は久しぶりに、この店の王道、つけ麺の塩をイッてみたいと思っている。
◆藤丸(ふじまる)
中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
11:30-15;00 17:30-20:00 但し売切終了
土曜日は昼の部のみ 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント