« 初訪問「肉そば総本山 けいすけ@神保町」 | トップページ | 「むろや@新宿御苑」の黒煮干しつけ麺 »

2011.04.08

「麺彩房@中野」で つけ麺

 いつものとおり昭和新道で軽く呑んだ後、どこかでつけ麺を食べたい。中野通りへ出て、元「らーめん処じゅん@中野」の跡にオープン予定だったという「麺や つとむ」に行ってみると、まだ開店準備中だった。つけ麺がメインの店で 4/15(金) 11:30グランドオープンですと。

 最近できたつけ麺屋さんを左手に見つつ、もうしばらく北へ。我が家からは遠くなるけど、どうせなら旨いつけ麺を食べたい。
 「麺彩房 本店@沼袋」。良かった、まだギリギリ営業している

110408mnsb

 「つけ麺(大盛 400g)750円」 (携帯のカメラによる画像)
 時間帯を問わず大盛りまで同一料金ね。トロミのある豚骨魚介のつけ汁と大成食品謹製の極太ストレート麺。

 この麺のツルツル感が秀逸なんですね。かといってコシを失っていない。さすがは大成食品。そして麺に絡みつく魚介風味のつけ汁。

 タップリのつけ汁は 400gの麺を遠慮無しに浸けても足りなくなったりはしない。残ったつけ汁に、鰹と煮干し主体の割りスープをして貰って、こちらも全汁。文句なしのつけ麺なのでした。

 中野で一二を争うつけ麺だと思ってます。未食の人は是非どうぞ。あ、ラーメンもとっても旨いので、こちらも大のお薦めです。

◆中華そば専門店 麺彩房(めんさいぼう)
 中野区新井3-6-7 最寄駅: 沼袋 >新井薬師 >中野
 11:00-15:00 17:30-20:30 日曜のみ 11:00-16:00
 いずれもスープ切れ終了 月曜休

| |

« 初訪問「肉そば総本山 けいすけ@神保町」 | トップページ | 「むろや@新宿御苑」の黒煮干しつけ麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「麺彩房@中野」で つけ麺:

« 初訪問「肉そば総本山 けいすけ@神保町」 | トップページ | 「むろや@新宿御苑」の黒煮干しつけ麺 »