« 新店「麺や つとむ@中野」4/15(金)オープン予定 | トップページ | '11 中野通りの桜 »

2011.04.10

'11千鳥ヶ淵の桜

 今年も早起きして家内と次女との三人で「千鳥ヶ淵」へ。九段下駅から地上へと這い出てみると、満開の桜が迎えてくれた。

110410tdr1

 どうも毎年同じようなフレーミングになってしまうのが難点なんだけど、咲き誇る桜たちに免じてお許し願いたい。そして良かったら、画像をクリックして拡大してご覧くださいまし。

110410tdr2

 例年、朝一は曇が多くてなかなかいい光の状態にならない。晴れ間がわずかに覗いたところでパチリ、パチリ。

110410tdr3 110410tdr4

 左は「田安門」前の土手から千鳥ヶ淵へかかる桜。右はその逆側に咲いていた菜の花。

110410tdr5

 10時少し前になると突然晴れ上がった。今までの曇天がウソみたいだ。そうして濠の中には沢山のボート。土手の上には沢山の人・ひと・ヒト。

110410tdr6

 後ろの建築中のビルが邪魔だけど、それも含めて今年の千鳥ヶ淵というものだろう。

110410tdr7

 最後の一枚は靖国通り側から「牛ヶ渕」越しに「九段会館」方向を狙ったモノ。

 花見客の数も半端ではなくなりつつある。昼近くになると、思うように歩くことさえままならなくなるはずだ。そろそろ中野へ戻って地元の桜を撮ることにしよう。

 千鳥ヶ淵。たぶん、今週の水・木曜日頃まではなんとか見られる状態でいてくれるのではないかと。もう空いているだろうし、ご興味のある方は行ってみてはいかがだろう。名所だけあって、なかなか壮観ですよ。

◇Nikon D2X + AF-S DX VR 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
  & AF Micro-Nikkor 60mm/F2.8D

| |

« 新店「麺や つとむ@中野」4/15(金)オープン予定 | トップページ | '11 中野通りの桜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '11千鳥ヶ淵の桜:

« 新店「麺や つとむ@中野」4/15(金)オープン予定 | トップページ | '11 中野通りの桜 »