【新店】とんこつ屋台 暖家(だんけ)@中野
中野にまた新しいラーメン屋さんができた。昨日3/8がプレオープンで、今日が正式オープンだったみたいだ。場所は中野昭和新道商店街の「藤丸」の近く。以前、ホルモン焼きの店「ハナ」があったところだ。ここを一部改装して営業開始している。まだ店の看板もないみたいだ。
いつの間に?というくらい、ひっそりとオープンしていて殆ど誰にも知られていないのだろう。19:30頃の店内に先客はなし、4人掛けテーブル席ばかりが6つ?計24席かな?の店内は実に何もない。そのせいで妙に広く閑散として見える。後客もなし。
ラーメンのメニューは今のところ「とんこつラーメン」だけみたいだ。アルコール系は有名焼酎がいくつかメニューに載っていたから、呑みの方をメインに考えている店なのかもしれない。
「とんこつラーメン 650円」
今日はコンデジを忘れたために、携帯で撮ったヒドイ画像しかない。お許しあれ。
いわゆる九州系の豚骨白湯スープに低加水の極細ストレート麺という組合せ。トッピングにはキクラゲ、ワケギ、チャーシュー。なるほどとんこつラーメンだ。表面に浮いているのは香味油だろうか。
チャーシューは沖縄のソーキから骨をハズした肉みたいな感じで、これはこれでよし。小さめのが二つ入っていた。
敢えて麺の硬さは何も言わず頼んだら、かなりヤワイ。だから替え玉(120円)をバリカタでお願いしてみた。ふむふむ、私的にはこれでちょうどいい。
ここで気がついた。何も無いと書いた店内には、薬味も香辛料も置いてない。九州系豚骨白湯ラーメンの店には必ずテーブルに置いてある、紅ショウガやゴマ、辛し高菜などが一つもないのだ。コショウさえない。ひょっとして出し忘れかと思って聞いてみると、慌てて封を切ったばかりのハウス?コショウが出てきた。
考えて見ればとんこつラーメンとは書いてあるけれど、九州系などとはどこにも書いてないのだから、勝手に薬味類を期待する方が間違っているのだ。替え玉をしたら紅ショウガや辛し高菜を入れたいところだけど、ないのだからショウガない(^o☆)\カシッ
うーむ、これほどシンプル?で何も無い店というのも返ってキッパリとしていて気持ちがいい(^^; もちろん開店間もないからなのかも知れないが。
ご近所の方は、一度どうぞ。ご自分の舌と感覚でお試しくださいませ。
・2011.3.10 店舗外観のコンデジ画像を追加
◆とんこつ屋台 暖家(だんけ)
中野区中野5-48-8 最寄駅:中野
11:00-15:00 17:00-24:00(LO23:30)
水曜休 (但し 3/9は営業)
| 固定リンク | 0
コメント