« 「がんこ八代目@末広町」でコッテリ(濃いめ) | トップページ | 新店「ラーメン豚塾@野方」のゼンマシ »

2011.02.16

「山形家@神田」で醤油ラーメン

 神田で時間が空いた。例によって中途半端な時間。この時間で中休み無し、且つ好みのお店といえば、ここ「らーめん神田 山形家」である。都内に数少なくなってしまった旭川系ラーメンの中で、私的お気に入りの店だ。と、いう割には随分間が空いて、およそ1年半ぶりの訪問になる(^^ゞ

 ちょっと迷ったけど、昼飯を食べていないこともあって、大盛りを注文することにした。あ、「家」が最後に付いているけど、家系ではなく、あくまでも旭川系(初期の山頭火系)ね。

1102ymgt_1

 「醤油らーめん(大) 850円」
 この茶濁したスープが旭川系醤油ラーメンの特徴。豚骨ベースのダシに魚介が加わる。この味が大好きなんですね。
 トッピングは、大人気トロットロのバラ肉チャーシューにキザミねぎ、メンマ、海苔、ナルト。

1102ymgt_2

 そうして、麺はこれも旭川系らしく低加水の細麺・・・のはずだったのだけど、あれぇ? 加水率高めに感じられるくらいヤワめに茹でられた細麺で、全く「らしいコシ」がないとでも言うか・・・麺を変えたわけではないよなぁ。私のバカ舌のせい? それとも今回だけのブレ?

 どうしちゃったんだろう。スープは変わってないように思ったから、麺だけ違和感・・・。うーむ、お気に入りの店だけに、いつかもう一度検証しに行かなくてはなるまい(^^ゞ

◆らーめん神田 山形家
 千代田区神田須田町2-12 (2012年4月閉店)
 最寄駅:岩本町・秋葉原・神田
 11:30-21:00 土曜のみ15:00まで 日祝休

| |

« 「がんこ八代目@末広町」でコッテリ(濃いめ) | トップページ | 新店「ラーメン豚塾@野方」のゼンマシ »

コメント

野方に二郎インスパイア系ができたようですね。
その名も「ラーメン 豚塾」ニンニクいれますか。と・・・

投稿: skyship57 | 2011.02.17 21:58

 ども、skyship57 さん。
 コメントありがとうございます。

 おおっ、野方に二郎インスパが。場所はと検索してみると、「笑い地蔵」のそばみたい。近々イッてみたいと思います。

 情報ありがとうございました。

投稿: BUSH | 2011.02.18 01:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「山形家@神田」で醤油ラーメン:

« 「がんこ八代目@末広町」でコッテリ(濃いめ) | トップページ | 新店「ラーメン豚塾@野方」のゼンマシ »