「麺や 千聖@新中野」で醤油ラーメン
一昨年8月、鍋横商店街の中程にオープンした「麺や 千聖(せんしょう)」。およそ半年ぶりの訪問になる。
11:30の開店と同時に店に入る。もちろん先客は無し。着席と同時に酢の物の小鉢が供される。なのになぜか水はセルフなのね(^^;


目の前のメニューを見ながら、そう言えば前回も醤油を頼んだなぁと思いつつも、他のベジポタつけ麺とか味噌ラーメンには食指が動かず、やっぱり醤油をお願いした。
「醤油ラーメン 750円」
あれっ、前回食べたときは清湯だと思っていたスープが今は茶濁している。そうして表面に浮いている魚粉の量も多いような。ふーん、少しづつ変化しているみたい。
スープを一口すすってみると、たしかに魚介の風味が強く何っている気がする。あとこの動物系は鶏だけなんだろうか。柔らかい旨味が伝わってくる。
かなり細めのストレート麺がこのスープをよく持ち上げる。硬めの茹で加減がちょうどよいコシを残してくれている。これ三河屋製麺製だったっけ? 旨い麺だ。
厚めに切られたバラ肉チャーシューもグッド。バランスの取れた上品で美味しいラーメンだと思った。
お店の外観や内装も高級そうだけど、ラーメンにも高級感が漂いますな。でもそれに伴ってか、ちょっとお値段が・・・というのが初訪問時からの印象。デフォルトの味玉は無くてもいから 650円で提供してくれたらいいのにと思ってしまう私は・・・貧乏臭いですかね(^^ゞ
お近くに行かれる機会がありましたら、一度どうぞとお奨めしておきます。
◆麺や 千聖 (せんしょう)
中野区本町4-30-11 最寄駅:新中野
11:30-16:00 18:00-21:00 水曜休
2009.8.26オープン
| 固定リンク | 0
コメント