「昭和@茅場町」で昭和香るラーメン
先日も書いたけど、ここのところ日本橋づいている。今日も日本橋でひと仕事終えた後は、いつもどおりラーメンだ。「ますたにラーメン」はと見てみると相変わらずの行列。「じゃんがら」は行ったばかりだしぃ・・・と考えて、ふと思い出した。名店「真好味」の後に何か新しい店が出来ていたはずだ。って、かなり古い話だ。どの程度「真好味」と関わりがあるのかも知らないし。
ともかくも昭和通りを超えてたどり着いたのが、ここ「昭和」である。主なメニューは「昭和ラーメン」と「辛みそラーメン」の二つ。辛いのが苦手な私は必然的にこれ。ランチタイムは大盛り無料だそうだ。
「昭和ラーメン(大盛り)780円」
分厚くて大きなチャーシューが目を引く。そして薄い黄金色に澄んだスープ。「昭和ラーメン」という名のとおり支那そばのイメージだ。
そしてお味の方も正に昭和の支那そばを彷彿とさせる。丁寧に鶏と豚でとったと思われる懐かしくも優しいスープだ。麺はやや硬めに茹でられた細ストレート。このスープにはこの麺という組合せ。いいなぁ。
炙られた分厚いチャーシューが香ばしい。そして歯応えも好ましい。トッピン具は他にキザミねぎにモヤシ、メンマ。うーん、このラーメンにモヤシは要らないかな?
特別に突出したものがあるわけではないけれど、高い次元でバランスのとれた一杯。ガツン度は無い代わりに飽きの来ないラーメンです。
そんな「昭和」が香る美味しいラーメンが食べたい方は一度どうぞとお奨めしておきます。
そうそう、ここの「辛みそラーメン」のメニューが凄い。辛さが選べるようになっていて、普通辛→ちょい辛→大辛→激辛→尻泣かせ(知らんぞ)→救急車(正気か)→霊柩車(サヨナラ)という順番(^^; お好きな人は是非霊柩車で逝ってみてください(^o^)v
◆昭和
中央区日本橋茅場町3-8-12 最寄駅:茅場町・八丁堀
11:00-15:00 18:00-売切まで 土日祝休
| 固定リンク | 0
コメント