「常陸太田秋祭り2010」本編・エイサー
さて、ようやく今回の常陸太田行きのテーマにたどりついた。「中野真南風(まはい)エイサー」の「道じゅねー(ねり歩き)」である。
中野区と「さと・町連携事業」を推し進めている常陸太田市が、その秋祭りに、中野区代表のエイサー団体として「中野真南風エイサー」をお招き頂いたものだ。
正午少し過ぎに「道じゅねー」を開始。常陸太田市のメインストリートである「鯨が丘商店街」を、エイサーの演舞をしながら道を練り歩くわけだ。沿道には前出の屋台と沢山の人が出ていて、狭い道はイッパイ。天気がイマイチだった昨年に比べると、人出も多いみたいだ。
そんな中をエイサーが練り歩く。総勢50人弱、昨年の倍近い人数だ。これくらいになると隊列も間延びしてしまって、しまりがなくなるものだけど、今日はみんな気合いが入っているらしく、きっちり締まって・・・なかなかいいではないの。
最後の広場では、ちょんだらー(道化)役の二人も締め太鼓を持っての演舞。実はこの二人、真南風初代の会長(下の画左)、三代目(同右)と演舞の方も実力者なのだ。彼らが入ると更に締まるのが判りますな。
沿道を埋めた観客の皆さんから惜しみない拍手をいただいた。彼ら自身も演舞を楽しんでいたみたいだし、秋祭りに華を添えることがでまたような気がする。
普段はシャッター商店街に近い状態だそうだけど、この日ばかりはそんなことを全く感じさせない活気のある商店街に見えた。
常陸太田市の皆さん、大変お世話になりました。もしも可能なら、また来年もここへ来られますように。
◆常陸太田秋まつり2010
http://www.ibarakiguide.jp/blog/?p=9483
常陸太田市
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/dir.php?code=3
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。私は、中野区内商店街の上部団体である「中野区商店街連合会」で商店街合同ホームページ「ハートビートなかの」を担当している者です。中野チャンプルーフェスタの関係者より、このホームページを紹介され、コメントを書いている次第です。
管理人様、不躾なお願いで大変恐縮ではございますが、ご連絡を頂戴できませんでしょうか。失礼とは重々承知しておりますが、ご検討頂ければ幸いでございます。よろしくお願い申し上げます。
投稿: HbN事務局 | 2010.11.30 11:01
HbN事務局さん
了解しました。しばらくお待ち下さい。
投稿: BUSH | 2010.12.01 05:37
アーミーと共に常陸太田にてデビューしましたギリ輔です。常陸太田ではお疲れ様でした。また、迫力のある写真やブログのアップ有り難う御座いました!
お願いがあるのですが、演舞後に3代目(1stさん、つーぐーさん)と新人(アーミー、私)などで撮影した写真があったかと思うのですが、その写真を送って頂く事は可能でしょうか?他に何枚かあればお願いしたいです。
実家の両親が見たいといってまして・・。お忙しいところ申し訳ございませんが、可能であれば宜しくお願い致します。
ギリ輔
投稿: ギリ輔 | 2010.12.13 15:07
ども、ギリ輔 さん。
了解しました・・・が、実はまだ写真の整理がちゃんと済んでいない状況でして(^^ゞ
毎度のコトですが、整理後の画像を全てDVDに焼いて3代目または初代に渡すようにしますので、しばらくお待ち下さいまし。
投稿: BUSH | 2010.12.14 07:55
了解しました!楽しみにおまちしてます。
投稿: ギリ輔 | 2010.12.15 17:02