「つけ麺 彩 沼袋店」の紅塩つけ麺
この8月26日、沼袋駅北口西友の前にオープンした「つけ麺 彩」である。オープン前から「中華そば 彩@下落合」の2号店が来るらしいという情報は得ていたのだけど、これまで訪問する機会がなかった。
今日になってようやくの訪問。L字型カウンター10席と 4人掛けテーブル×2、3人掛けテーブル×1。15時近くの店内には先客8人。結構繁盛しているらしい。
券売機で食券を買って、待つことしばし。
「紅塩つけ麺(中盛300g) 680円」
麺の量はデフォが200gで、大盛400gまで同一料金。スープはあっさり、こってり、超こってり、鬼こってりから選べるというので、一番スタンダードだという「こってり」をお願いした。
アンデス産紅塩岩塩を使っているという澄んだ塩ベースのつけ汁は、こってりにしたせいか油がかなり強め。この上に超こってりと鬼こってりがあるというのだから、恐れ入る。表面を覆っているその油は香味油とかではないみたいだ。正直元はあっさり系と思われる塩ベースのつけ汁に、このただの?油は合わないような・・・。


外の看板に「自家製」と大書されていた麺は中太ストレート。ブロックタイプバラ肉のチャーシューが旨かったなぁ。柔らかすぎずのトロトロでほどよく味付けがされていた。
券売機には普通の中華そばや塩ラーメンもあって、つけ麺専門というわけではないみたいだ。ご近所の方は良かったらどうぞ。
◆つけ麺 彩
中野区沼袋1-34-24 最寄駅:沼袋
11:30-15:00 17:00-23:00(売り切れ終了)
火曜休 2010.8.26オープン
| 固定リンク | 0
コメント