九州じゃんがらラーメン@原宿
久しぶりに青山で呑んだ。帰りは原宿経由、となるとどうしても寄りたくなるのがここ「九州じゃんがららあめん 原宿店」である。かつてこっちに事務所があった頃は良く寄ったものだけど、最近はすっかりご無沙汰。チェーン店系の中ではかなり気に入っている方だ。
19時過ぎの店内はほぼ満席。相変わらず繁盛しているようだ。番台のようなところで食券を買う仕組みも変わっていない。この原宿店が好きな理由はこのメニューがあるからなのですね。にんきのメニューだろうに、なぜこのメニューを出していない店があるのか不思議。何種類もスープを温めておく寸胴を置くスペースがないからだろうか。
「ぼんしゃん 700円」 ルックスはどこにでもある九州系の豚骨ラーメンなんだけど、このトロミが堪らない。大好きなんです、このスープ。まさに黄金の味ですな(^^;
たぶん最後にこの店に来てから5年くらい?は経つような気がする。そして日本橋店で「ぼんしゃん」を食べてからも3~4年は経つだろう。
それでも、全く変わらず美味しいスープを提供し続けるというのは凄いことだ。ブレがないから、どの店でも安心して食べることができるのも、じゃんがらや資本系のお店が採用しているシステムのいいところだろう。
こちら(左)は、酔っていたせいで、食券を買う際に薦められるままに買ってしまったトッピングのセット 200円也。シラフだったら絶対に買わなかっただろうに・・・「替え玉 150円」に合わせて投入というかトッピングした。
替え玉は「ハリガネで」と言ったら「バリカタか粉落ししかない」と言われたので、バリカタでお願いした。以前この店の「粉落し」では失敗しているので、バリカタで正解。
例によってウマイ旨いと完食の全汁。原宿に来たらまた寄るだろうな。ぼんしゃんを出している店は限られているみたいだけど、どこでも安定した味を楽しめます。都内に6店舗?ほどもある有名店です。未食のかたは一度是非どうぞ。
◆九州じゃんがららあめん 原宿店
http://www.kyusyujangara.co.jp/ 渋谷区神宮前1-13-21 最寄駅:原宿
10:45-翌2:00 金土 10:45-翌3:00
無休 1993/6オープン
| 固定リンク | 0
コメント