« 「がんこ八代目@末広町」でニッコリ(^o^)v | トップページ | 「オリエント・スパゲッティ」でナポリタン »

2010.08.08

「浅見製麺所@中野」リニューアルオープン

 「@中野」と書いたけど場所は薬師あいロードの中程。どちらかというと新井薬師前駅の方が近い。これまでは手打ち蕎麦とうどんの販売のみ。
 何度かこの店の蕎麦うどん三色そば?などを紹介してきたように、どれも旨かったので、このままイートイン風に手軽に食べられたらいいなと常々思ってきた。

100808asm1

 そんな店が先日来ずっと工事をしていて休業中。何やら厨房機器らしきものも運び込まれており、おやこれはもしかして?という感じ。そして今日、前を通ってみると、ちょうどリニューアルオープン日だった。オープン記念で一杯 300円とある。というわけで早速寄ってみることにした。

100808asm2 100808asm3

 店内に入ってみると、いかにも手作り風。カウンター席が5つ?と後方に立ち食い風のカウンターも用意されている。でもこのイスが大きすぎて、実際人が座ると後ろに立って食べるのは難しそうだ。

100808asms

 「もりそば(小)×2枚 600円」
 しっかりしたコシと蕎麦の旨味、そして蕎麦らしいのどごしがあって、とても美味しい逸品だった。1枚だとあまりにももの足りないけどね。下地は蕎麦の風味を邪魔しない感じのすっきりしたもの。

  この1枚は通常時 400円のメニュー。この他、大盛が600円で、中盛(通常の1玉)が500円。この中盛を麺で買うと1玉 250円な訳だから、この500円という値段をどう考えるべきか。
 私の感覚としては「かけ」や「もり」で食べさせるだけなら、100円ぐらいづつ安いと有り難いところだなぁと。500円だと倍だものね。

100808asm5

 「ぶっかけそば(中)500円」
 こちらは家内が頼んだもの。ぶっかけだから「うどん」を連想していたのだけど違った。揚げ玉が付くので、これを入れるといわゆる「冷やしたぬきそば」になる。家内の好きなメニューなので文句はないのだけど、ぶっかけというネーミングは果たして?

 他に通常時のメニューは、辛みだいこんの蕎麦うどんに、海老かき揚げ天の蕎麦うどん。

 手打ちの蕎麦うどんが、手軽にイートインできるようになりました。お値段をどう感じるかは、人それぞれ。お味はいい。だから納得感が得られれば、きっと繁盛することでしょう。
 蕎麦好き、うどん好きなかたは一度是非どうぞ。

◆浅見製麺所
 中野区新井1-22-6 最寄駅:中野・新井薬師前
 11:30?-19:30 水曜休?

| |

« 「がんこ八代目@末広町」でニッコリ(^o^)v | トップページ | 「オリエント・スパゲッティ」でナポリタン »

コメント

やはりイートインが出来る様になりましたか。うどんも食べられるんですね。これは今度この通りを歩く時の楽しみが増えました

投稿: shannon | 2010.08.17 23:48

 ども、shannonさん。

 はい、こういうお店でイートインができると嬉しいですよね。小腹が空いたときに、ススッと蕎麦を、またはうどんを、なんていいじゃないですか。
 近くを通ったら一度どうぞ。

投稿: BUSH | 2010.08.19 15:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「浅見製麺所@中野」リニューアルオープン:

« 「がんこ八代目@末広町」でニッコリ(^o^)v | トップページ | 「オリエント・スパゲッティ」でナポリタン »