「がんこ小滝橋店@落合」で塩ラーメン
中央拘束の渋滞を恐れて朝早めに安曇野を出た。高井戸ICの手前で故障車による渋滞があった他は順調。昼前に帰り着くことが出来た。
それにしても東京は暑い。安曇野から比べると、まさに下界。クーラーなんて要らない涼やかな世界からコンクリート灼熱地獄へ。あーぁ、帰って来ちまったい。
ともあれ今日の一麺は、と考えて真っ先に思いついたというか、東京が近づくにつれて我が空気頭を占め始めたのはここ。「がんこ八代目直系 小滝橋店@落合」である。
安曇野で二郎インスパイヤまたはコッテリ系ばかり食べていたので、どうしても「がんこ」系のアッサリが食べたかったのだ。
開店と同時に入店。この昼の時間帯は大盛りがサービスとなる。塩の食券を出すと「コッテリじゃなくていいんですか?」と若いご主人。「はい今日はデフォルトで」といいながら、「あ、カラメにして」とタレを増量して貰った。
「塩ラーメン(大盛)+味玉 900円」
八代目系の塩にしてはやや透明感が少ないのはタレを増量したせいか。でもやっぱりこのちょっと濃いめの塩は私好み。スープを一口すすると、紫蘇の風味と魚介がジワリと効いて、ああ旨いなぁ。
麺は太平打ち麺と細麺を選べるのだけど、私やっぱりがんこらしいいつもの極細やや縮れ麺がいい。この麺に紫蘇風味のスープがよく絡む。
例によって、バラ肉ロールの大判チャーシューをスープに沈めて、トロけたところを麺と一緒に頬張る。
やっぱり、東京に戻ってきたら「がんこ」でしょう。大正解の「八代目直系」なのでした。
ちなみに「がんこ八代目@末広町」は、19日まで夏休みだったと思います。
◆宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店
新宿区上落合2-25-2 最寄駅:落合(東西線)
11:30-15:00過ぎ頃まで 17:00-22:00
但し土曜は20時まで 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント
ご無沙汰です!たけです!
随分涼しげな場所で満喫してたようですね~
お盆は13日の覆麺食いましたよ~ ショッパい!
明日は早稲田がんこが、塩こってりですよ~
投稿: たけ | 2010.08.18 19:41
ども、たけさん。
帰ってきた東京は灼熱地獄でした。
お盆期間中の「覆麺」の悪夢、食べたかったなぁ。
せっかく頂いた情報だけど、今日は行けそうにない。悲しいなぁ。塩こってりの絵が思い浮かびます。
また教えてください増し。
投稿: BUSH | 2010.08.19 17:22
ど~もです!
今日西早稲田で塩しそ風味やってますよ!
末広町も旨いですが、こちらも是非!
投稿: たけ | 2010.08.25 15:33
ども、たけさん。
やっぱり。今日は水曜日だから、ひょっとしてとは思っていたのですが、西早稲田方面には行けなかった。
情報、ありがとうございました。
その代わり神保町には行けたので、そちらはのちほど。
投稿: BUSH | 2010.08.26 02:03