« 「パニパニ@中野」大雨の夕べに | トップページ | 「がんこ@池袋」の鬼つけ麺 »

2010.07.10

「みそや林檎堂@東中野」の味噌

 2008年9月、東中野の山手通り沿い氷川神社のそばにオープンした味噌ラーメンの専門店「みそや林檎堂(りんごどう)」である。
 開店以来なかなか評判もいい。にもかかわらず今回がようやくの初訪問なのは、私があまり味噌ラーメンを得意でないせいだろう。興味を惹かれないので、どうしても後回しにしてしまうのだけど、今回はしっかりヒマがあった(^^;

100711mrd1 100711mrd2

 12時半過ぎという時間、カウンター7席のみの店内は満席。外には二人のお待ち。一瞬萎えかけたけど、まぁこの程度ならいいかと思い直し3番目にお並び。ほどなく入店。入り口脇の券売機で一番左上、基本の味噌を選択。

100711mrd3

 「味噌 800円」
 大きなチャーシューに多めの白髪ネギ、その下にはモヤシ。鶏ソボロ風の挽肉がわずかに浮いている。スープは中華鍋で野菜とともに炒めるのではなく、味噌だれをドンブリの中で溶かすタイプみたいだ。
 一口すすってみると、かなり強いトロミがある。味噌ミソしていないのがいい。

100711mrd4

 麺は中太の平打ち。加水率低め、やや硬めに茹でられていて旨い。もちろんスープにもよく合う。入り口に大栄食品と三河屋製麺の麺箱があったのだけど、この麺はどっちだろう。三河屋風と感じたけど、私のバカ舌ではよくわからないや。

 美味しい味噌ラーメンだった。今度機会があったら、極太のつけ麺を食べてみよう。

◆みそや林檎堂 (りんごどう)
 中野区東中野1-31-8 最寄駅:東中野
 11:00-15:00 17:00-21:00 日曜休

| |

« 「パニパニ@中野」大雨の夕べに | トップページ | 「がんこ@池袋」の鬼つけ麺 »

コメント

前に行ったときは、固めの炙りチャーシューでしたが、BUSHさんの写真では普通の柔らかそうなチャーシューですね…
一時期毎週通っていたのですが、そういえばその時も具の内容が毎週微妙に変わっていた気がします
店主さんが研究熱心(飽きっぽい? )なのかも知れませんね
あと、味噌つけめんが券売機にあったと思いますが、何時も売り切れ表示なのが謎です(夜限定?)

投稿: BigFatCat | 2010.07.12 23:12

 ども、BigFatCat さん。

 どうも、味噌系は後回しにしてしまってて・・・やっと行きました。

 チャーシューは柔らかかったですよ。味付けもいいし。
 味噌つけ麺は隣りの型が食べてましたから、夜だけということはなさそうです。
 機会を見つけてつけ麺も食べてみようと思っています。

投稿: BUSH | 2010.07.13 11:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「みそや林檎堂@東中野」の味噌:

« 「パニパニ@中野」大雨の夕べに | トップページ | 「がんこ@池袋」の鬼つけ麺 »