「オリエント スパゲッテイ」春野菜のジェノベーゼ
本来は「小江戸 川越」で蕎麦か武蔵野うどんを食べたいところだったのだけど、事前の調査不足のせいで、結局どこにも入らずに帰ってきてしまった。どうにもハズレを引きそうで怖かったのだ。日曜日だから「頑者」はやってないしね。
新井薬師前まで戻ってきて、さて何にする?と聞くと、久しぶりにオリエントスパゲッテイがいいと言う。まだランチタイムに間に合うよね。
ランチセットの野菜サラダをアテに生ビールを一杯。結構歩いた後なので喉が渇いている。プハーッ。この為に歩いたようなものだよね(^^;
「5種類の春野菜が入ったジェノベーゼ(大盛) 1,250円」
ランチタイムなので大盛でもお値段は同じ。メニューには「5種類の春野菜」と書いてあるけれど、私に判ったのはアスパラとプチトマトに小さなジャガイモだけ。他はソースに溶け込んでいるのだろうか。パカ舌の私にはよくわからない。
ともあれ、このジェノバソースというかバジルソースのスパゲッティは旨かった。ちょうど今日川越の寺院でみた新緑の風味をそのまま楽しんでいるみたいで、これはグッドな選択だったと自画自賛。
家内が頼んだのは、サラダスパゲッティ。好きずきだけど、どうしてこんなイロモノが好きなんだろう。健康的に見えるからなんだと思うけど、私的にはせっかくの手打ちうどんを「サラダうどん」にしてしまうのと同じで、どうしても納得できないシロモノなのですな。と言っても、お店側でグランドメニューに入れているのだから、同じように主に女性からの需要が多いのだろう。
◆オリエント スパゲッテイ orient spaghetti
http://www.arthur-seaton.com/orient/
中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F 最寄駅:中野 or 新井薬師前
11:30~22:00(LO.21:30) 金・土・祝前日 24:00(LO.23:30) 無休
| 固定リンク | 0
コメント
毎度です。
せっかくなんでサラスパの写真も見たかったです。(笑)
投稿: シンペー | 2010.06.08 23:22
ども、シンペー さん。
私的にはイロモノ扱いなので、今回は撮りさえしなかったのです。なのでまた次の機会に。家内はきっとまた頼むだろうから。
投稿: BUSH | 2010.06.09 01:54
久々に覗いてみました。 中野駅北口の喜神がそう遠くない時期に沼袋に移転すると、お店の方からききました。ご存知ですか?
5月の末位に行ってお気に入りの和風つけめんを食べていたところ、お店の方が杏仁豆腐をサービスしてくれました。色々話していたら移転の話が…ちょっと残念です。
やっぱり土地代の関係でしょうか?隣のさいたま屋でさえ荻窪の値段より高いですし(しかも味・量ともに荻窪が上)…
まあ沼袋にはラーメン屋が見当たらないのでいいかもですが。頑張ってほしいですね。
投稿: 未知 | 2010.06.10 00:59
ども、未知さん。
喜神が沼袋移転ですか? 知りませんでした。今度大将がいる時ににでも聞いてみようと思います・・・が、こっちにはなかなかいないんですよね。
移転の要因の一つは、やっぱり場所というか店の造りのような気がします。作っているところ、作り手の顔が見えないというのは致命的ではないかと。内外装ともに随分お金もかかったのだろうと思いますが。
沼袋、現在は「舞来」と夜なら「GOMA」ですかね。どこに店を出すのか、ちょっと楽しみではあります。
情報ありがとうございました。
投稿: BUSH | 2010.06.10 08:36
ジェノベーゼおいしそうですね!春野菜とメニュー名にあるので、季節限定ですか?そうでも、そうでなくても、早く食べに行かなくては(笑)
投稿: shannon | 2010.06.10 23:52
ども、shannonさん。
いつまでか判りませんが「夏まで」と書いてありました。お早めにどうぞ。夏野菜も楽しみですが。
このジェノベーゼ、何より見た目がウツクシイ。ランチにはちょっとお高いですが、是非一度どうぞ。
投稿: BUSH | 2010.06.12 11:26