はとバスで「ネモフィラの丘と花の名所」1
久しぶりに家内と二人「はとバス」で出かけることにした。はとバスのいいところは、座っていれば目的地へ連れて行ってくれること。添乗員さんもついて、行く先々のチケットの手配やら案内やらも全部お任せ。とにかく楽チンなのだ。
今回の行き先は家内のリクエストでお花が沢山見られるところ。ホームページを調べてみるとこんなのがあった。
はとバスで行く「ネモフィラの丘と花の名所」。茨城と栃木の花の名所巡り、がテーマのコースで季節柄ピッタリだ。
というわけで朝7時過ぎの新宿西口安田生命ビル前である。受付を済ませて定刻少し過ぎ、無事出発。はとバスのツアーと言っても必ずしも「はとバス」ではない。いわゆる協賛バス会社というか外注先のバスで行くことも多いわけだ。今日の場合は「ニュー東京観光バス」。これまで3回行った「はとバスツアー」のうち1回ははとバスではなかったから、これで確率5割か。でもね、今回のバスで特筆すべきは添乗員さんが、ちょっとタレ目のきれいなお姉さんだったこと。画をお見せできないのが残念(^^ゞ
上野駅からのお客さんも拾って、首都高から常磐道をひた走り、最初の休憩地は「友部SA」。そうして常磐道のSAでのお楽しみと言えばこれ。
名物「納豆ドッグ 300円」 納豆が丸々1パック入ってる。ダメな人はゲッ!ってなもんだろうけど、実はこれがなかなか旨いのですね。多めのマスタードがポイントね。
バスへ戻って最初の目的地「ひたち海浜公園」を目指す・・・のだけど、新宿では晴れ上がっていた空が、三郷を過ぎた辺りから曇ってしまっている。うーんと思いつつ、次へと続く。
◇これまでの「はとバスツアー」記
2009.7.04 はとバス新型車両で夜のお台場へ 2009.6.06 はとバスで行く「初夏の尾瀬」前・後 2009.3.20 はとバスで春の南房総へ (1-9)
| 固定リンク | 0
コメント