はとバスツアーの後に「楽釜製麺所@新宿西口」
我々が乗ったバスが新宿西口に着いたのが 20:40分頃。家内がお腹が空いたねと言う。そりゃそうだ、昼食をとったのが13時少し前だから、かれこれ7時間半はお茶しか飲んでいないもの。
お父さん的には「若月」あたりで一杯やってラーメンで締めといきたいところだけど、家内はそんなのいやだという。というわけで近場ですぐに食べられる「楽釜製麺所@新宿西口」である。
「肉ぶっかけ(温)うどん(大) 480円+鳥揚げ 120円」
セルフでトッピングできる揚げカスと青ネギ、しょうがを大量にぶち混んで、一気に食べるわけだけど、ここの「ぶっかけ」はなかなか美味しい。肉も厚みがあるので食べでがある。満足感があるタイプね。
極太のうどんは讃岐風でもあり、関東風でもあり、大味ながらツルシコ感もあって、これはこれで良し。何よりこの値段なら文句のないところだろう。鳥肉の天ぷらが旨かったなぁ。次回また機会があったら食べてみることにしよう。
家内的にも満足の楽釜製麺所なのでした。新宿西口で手軽にうどんが食べたかったら一度どうぞとお奨めしておきます。
◆楽釜製麺所 新宿西口直売店 (らくがませいめんじょ)
http://sankofoods.com/shop/rakugama/index.html
新宿区西新宿1-12-6 最寄駅:新宿
7:30-23:00(LO 22:30) 無休
| 固定リンク | 0
コメント
揚げかす入れるとまた風味が違いますね。BUSHさまのブログで拝見して試してみたところ、このお店も含めて、うどん店での楽しみが増えました
そして実はこの界隈、シーアンの刀削麺、天下一品のラーメン、桂花のターロー麺と、なかなか魅力的な麺類が楽しめる一角でもあります。でも、コストパフォーマンスがよいので、次の機会は肉ぶっかけにしようかな…。おいしそうなメニューのご紹介、ありがとうございます(^^)/
投稿: shannon | 2010.05.19 00:55
ども、shannon さん。
実はこの西口のヨドバシ界隈は、ラーメン的には不毛の地だと思っていたのですが、刀削麺に天下一品、ターロー麺、そう考えるとバラエティーに富んだラーメンが食べられる土地なわけですねぇ。
・・・天下一品が一つのブランドであるところがなんとも・・・よくわかります(^^;
同好の士ですね(^o^)v
あと私の場合、この地区だと甲州街道を渡って、つけ麺の「やすべえ」に行くことが多いです。
楽釜製麺所の肉ぶっかけ、一度是非どうぞ。そうそう歌舞伎町にもお店がありましたよ。
投稿: BUSH | 2010.05.20 22:38