« 中野楽写 「野方」 | トップページ | 「覆麺 智@神保町」のカレーラーメン »

2010.05.01

「むろや@新宿御苑」の限定梅塩つけ麺

 友人と神宮で野球を観戦した後、ラーメンを食べて行くことにした。久しぶりの「むろや@新宿御苑」である。

100501mry1

 午後2時過ぎという時間、先客は無し。GWだから何か限定をやってるかな?と思って行ってみたのだけど、果たしてやっていた。これまた久しぶりの「梅塩」だ。券売機で限定の食券を買って着席。この限定は今日までだそうだ。

100501mry2

 「限定 梅塩つけめん 800円」
 以前は梅塩を別の小皿に入れて出していたのだけど、今回のは麺に丁寧に和えてある。まずは麺だけを食べてみる。う、旨い。塩梅とはよくいったもので、梅の酸味と塩の甘みが浅草開化楼製の極太でやや平打ちな縮れ麺と良く合っている。これだけでも充分行けるではないか。

100501mry4

 そして、つけ汁に浸して食べると、これがまた更に旨くなる。トロミのある煮干しを中心とした魚介のつけ汁がよく絡むのだ。

 つけ汁の中には、ほぐしたチャーシューや穂先メンマが入っていて、これらを麺と一緒に頬張ると、食感に変化を与えてくれる。いやぁ、やっぱり「むろや」の梅塩は旨い。

 魚介が香るスープ割りもして貰って、完食の全汁。文句なしのつけ麺なのでした。

100501mry5

 そしてGW中の予定はというと、5/3~5/5まで再び限定の「真鯛の塩」を提供してくれるそうだ。上の画がその主要なダシとなる真鯛。わざわざ冷蔵庫から出してやや自慢げに?見せてくれた。見るからに旨いスープが取れそうだ。5/2のお休みを仕込みに費やして作るそうだ。とにかく一日は来てみなければなるまい。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:15-15:00 17:00-21:00 日曜は休みが多い
・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)

| |

« 中野楽写 「野方」 | トップページ | 「覆麺 智@神保町」のカレーラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「むろや@新宿御苑」の限定梅塩つけ麺:

« 中野楽写 「野方」 | トップページ | 「覆麺 智@神保町」のカレーラーメン »