「浅見製麺所@中野」の田舎そば
この2月、薬師あいロードの中ほどにオープンした「浅見製麺所」。手打ちで旨い蕎麦うどんを提供していくれる。先日は普通のそばを食べたので、今日はこれ。
この画だと判りにくいかも知れないけど、とにかく太くて黒い。アルミホイルに包まれていて、下にはダンボールを切った厚紙がしかれている。普通に持つと自重でブツブツと切れてしまうのだそうだ。だから茹で湯に投入するときも、手で持たずにスルリと入れてください。と丁寧に説明してくれた。つなぎを使っていないということなのだろう。
「田舎そば(180g) 250円」
どうでしょう、この太さ、この黒さ。たしかにこんな蕎麦を信州のどこかでも食べた記憶がある。実際食べてみると、ちょっと茹ですぎたかな? ややボソボソとした印象だ。この太さだから、いわゆる蕎麦の喉越しとは、まるで違う食感だった。
私は先日の普通の蕎麦の方が好き。今度はうどんを食べてみようと思っている。気になる方は、この太くて黒い「田舎そば」を試してみてはいかがだろう。
◆浅見製麺所
中野区新井1-22-6 最寄駅:中野・新井薬師前
10:00-20:00 水休?
| 固定リンク | 0
コメント
このお店、前から気になっていました。
こんなに黒くて太かったのですね~。
近いうちに田舎そばと普通の蕎麦を買ってみようっと♪
情報ありがとうございました。
投稿: ぽぱい | 2010.04.07 11:29
ども、ぽぱい さん。
ちょっと驚くくらいの黒太さです。一度是非食べ比べてみてください。この田舎そばの方は、茹で加減が難しかったので、ご注意くださいね。
投稿: BUSH | 2010.04.08 03:16