「浅見製麺所@中野」のうどん
中野は薬師あいロードの中ほどにある「浅見製麺所」のうどんである。毎日店内でマジメに麺を打っている姿が好ましい。これまでに普通のそばと、極太の「田舎そば」を食べたので、今日はこれ。
「うどん(太) 180g 250円 + 掻き揚げ 250円」
実際かなりの太麺だ。包装紙に茹で時間はなんと18分と書いてある。でも、実際自分で鍋から離れずに茹でていると、そんなに長い時間は要らない10分ほどだったかな。麺を 1~2本食べてみてちょうどいいと思ったところで、鍋から上げて釜玉にした。
旨いうどんだ。讃岐風のツルツル感と武蔵野うどん風のコシの両方があって、これはほんと旨いや。トッピングの掻き揚げは 250円もするだけあって、サクッと揚がっているのはもちろん、エビや小柱がタッチプリ入っていて、これもなかなかいい。今日は閉店間際という遅い時間だったこともあって、サービス価格の 100円だった。ラッキー。
今度は普通に温かいうどんにして食べてみたい。その方がこの掻き揚げも旨そうだしね。ご近所さんは一度どうぞ。お奨めします。
そうそう、新しく「さくらそば」「よもぎそば」「茶そば」の三種類を始めていた。こちらも是非食べてみたいと思っている。
◆浅見製麺所
中野区新井1-22-6 最寄駅:中野・新井薬師前
10:00-20:00 水休?
| 固定リンク | 0
コメント
大成食品はあるし、浅見製麺所はあるし中野新井は
麺好きにはたまらんですね。
後は生パスタの販売所があれば完璧。(笑)
投稿: しんぺー | 2010.04.22 09:20
浅見製麺所
行ってきましたよ
”そば”と”田舎そば”を購入
”そば”の方は数時間放置した後調理しましたが
麺が細かく千切れてしまいました
つなぎが少ない証拠です
”田舎”の方は流石に千切れませんが若干長めに茹でると良いと思いました
近所の方が購入後すぐに調理して食べるなら美味しい麺だと思います
>BUSHさん
情報有難うございました
今後も期待しております
投稿: HIRO’S | 2010.04.22 12:14
▼しんぺーさん
生パスタは確かにないね。知らないだけかもしれないけど。探して教えてくださいませ(^^;
▼HIRO’Sさん
お久しぶりです。
食べられましたか。おっしゃるとおり、買ってすぐに食べるのなら、という条件がついてしまいそうですね。となるとご近所さんしか美味しく食べられないか。
蕎麦は冷凍して売っていますね。だからすぐに冷蔵庫に入れられればいいわけですが、それも近所でないと難しい。
お店でサッと食べさせてくれるといいのですけどねぇ。
そうそう、近くの「武蔵」という居酒屋さんで、ここの麺で蕎麦を食べさせてくれるようです。
投稿: BUSH | 2010.04.24 17:06