「藤丸@中野」の醤油つけ麺
中野駅周辺でつけ麺と言えば「喜紳@中野駅前」かここというお店。「藤丸」である。
夕方着いてみると、先客は二人。ラーメンは相変わらずしばらくお休みだそうだ。
「しょうゆつけ麺(醤油)300g 700円」
というわけで、今日はこれ。通常のつけ麺との違いは、つけ汁がわずかに茶濁しているというところだけ。
実際味の方も同時に食べ比べるか、そうと言われでもしなければ違いが判らないかもしれない。私的には、もう少し醤油が立ってもいいかな。でも、本当に旨いつけ麺だ。
つけ汁の中にはバラ肉チャーシューの短冊切りと、メンマ、キザミねぎ。


そうして、その旨さを支えているのがこの麺。何度も書いているけれど、この大成食品製の太ストレート麺が、ツルッとしてシコシコで本当に旨いのだ。
麺に載せてあるエビ辛は自分でトッピングしたもの。このエビ辛が、以前より辛くなっていた。お好みで足してみるといいだろう。
アッというまに完食の全汁。定期的に食べておきたい美味しいつけ麺なのでした。
◆藤丸(ふじまる)
中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
11:30-15;00 18:00-20:00 但し売切終了
土曜日は昼の部だけ 日休
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは、焼小龍包の時に同僚とコメントした者です。
すごく美味しかったです。 醤油のつけ麺を頂きましたが、今度は塩のほうを食べてみたいと思いました。
CJと申します。 ブログをいつも楽しく拝見させて頂いております。
早速、同僚と藤丸さんへ行ってきました! スープも麺も最高でした
投稿: CJ | 2010.04.07 11:09
ども、CJさん。
ハンドルネーム有りでのコメント、そしていつも読んでくださって、どうもありがとうございます。
藤丸、気に入って頂けたようで何よりです。中野駅界隈では1・2を争うつけ麺だと思ってますので、嬉しいなと。
是非、塩も食べてみてください。
また未食でしたら、「喜紳@中野駅前」や、ちょっと離れますが「麺彩房@沼袋」も是非どうぞ。
投稿: BUSH | 2010.04.08 03:01
このブログで知り、早く行ってみたいと思っていて、食べてまいりました。聞けばなるほどなお醤油な風味。そして辛くも出来るので、ますます好みなつけ麺を出すお店になりました
投稿: shannon | 2010.04.22 00:02
ども、shannonさん。
鶏白湯の邪魔にならないようにという配慮でしょうか。やや控えめな醤油味ですよね。でも旨い。
自家製のえび辛は、これまで風味だけみたいだったのが、ちゃんと?辛くなってましたね。たしかに辛いのが好きな人には、このほうが好評なのでしょう。私は少量で充分です。(^^ゞ
投稿: BUSH | 2010.04.22 08:35
こんにちわw
BUSHさんの記事を拝見して、コチラのお店を知り、伺ったのが半年前ほど。
今回も、やっとこさ、行ってまいりました。
コチラのお店のお近くにお住まいのBUSHさんが羨ましいデス。
美味しいですよねぇ。優しいスープで。
投稿: mika-rin | 2010.05.09 09:04
ども、mika-rinさん。
そうでしたか。気に入って貰えて良かった。
私の場合、帰り道が中野ラーメンストリートですから、美味しいお店には事欠きません。でも、誘惑を振り切って帰るのも結構大変です(^^;
投稿: BUSH | 2010.05.10 00:45