« '10新井薬師の桜 | トップページ | 「我流旨味ソバ地雷源」中野五叉路へ移転 »

2010.03.15

「やきや@中野」で軽く一杯

 友人と中野で待ち合わせ。予定時間より30分も早くついてしまった。どうしようかなと考えて、そうだ今日の目的地中野五叉路の近くには、この店があるではないか。「立ち飲みやきや@中野」である。

100315yky2

 とりあえずホッピーと焼き物を頼んで、T師が来るまで一杯やることにした。この店はあの「やきや@荻窪」の兄弟店になる。荻窪と違うのはメニューの中心が焼き鳥系であることか。でも、雰囲気は似てる。今日もサラリーマンを中心としたご同輩たちで一杯だ。

100315yky1

 こちらは、「やきや」といえばこれ、みたいな「いかみみ」。これをツルツルと食べながらの一杯がまたいいのです。

 そうこうしているうちにT師匠が到着。目的地に行く前に彼も一杯。なぜ師匠かというと、随分昔、私をラヲタ道へと引きずり込んだのが彼であるからだ(^^;

 実に久しぶりに会ったこともあって、あれこれ話題は尽きない。のだけど、そろそろいい時間だ。目的地「地雷源@中野」へ移動しよう。

 同じようにホッピーを頼んだ師匠と2人で中×5、他に一品を頼んで、お勘定は合わせて 1,800円ほど。美味しくて安い。「やきや」いいお店です。

◆やきや 中野店
 中野区中野2-27-14 最寄駅:中野
 16:00-23:00 日曜休

| |

« '10新井薬師の桜 | トップページ | 「我流旨味ソバ地雷源」中野五叉路へ移転 »

コメント

毎度です。

この店の氷が好きで良く行ってた時期がありました。
この価格帯の店だともっと安っぽい氷なのに、この店は
バーなのどで使う溶けにくいのを使ってるんですよ。
また行ってみようかな。 

投稿: しんぺー | 2010.03.16 09:05

Tでございます(^_^)
いい店ですね~。
帰りにちょこっと寄れる店が多いってのは、とても羨ましい。

またよろしくお願いします。

投稿: TOBY | 2010.03.16 11:10

2度書き込み失礼。

地雷原ネットでみたら中野南口店、18日オープンになってましたが、、、。

投稿: しんぺー | 2010.03.16 12:54

▼しんぺーさん
 やきやの氷は全く気がついてませんでした。そう言えばそうだったか(^^ゞ 今度確認しなくちゃ。

 地雷源、新しく記事をUPしたようにこの日は(たぶん昨日の火曜日も)プレオープンだったのです。そんなこともあって記事のUPを遅らせた次第です。

投稿: BUSH | 2010.03.17 05:53

▼T師匠
 中野はまだまだDeepなスポットがありますよ。また是非お越しくださいマシマシ。

 あと一度、関内二郎を案内してもらわなくては。

投稿: BUSH | 2010.03.17 13:55

実はやき屋、立川にもあるんですよ
中野から独立したオヤジが、やってます
やる気があるんだか無いんだか、ちょっと微妙な店です

あと「レバサシ日誌」のURLです
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/27364/28825
残骸が残ってますた

投稿: 雁美庵 | 2010.03.20 11:21

 ども、雁美庵さん。

 立川にも「やきや」があるとは知らなんだ。今度場所を確認しておこう。そちらまで遠征したついででもあったら、寄ってみることにします。

 レバサシ日誌、復活させませんか?

投稿: BUSH | 2010.03.22 01:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「やきや@中野」で軽く一杯:

« '10新井薬師の桜 | トップページ | 「我流旨味ソバ地雷源」中野五叉路へ移転 »