« 「我流旨味ソバ地雷源」中野五叉路へ移転 | トップページ | 「大勝軒@新橋」ほろ酔いの後に »

2010.03.16

「がんこ小滝橋店@落合」の中太平打ち麺

 ここのところ、どういうわけかやたらと「八代目系のがんこ」を食べたい。先週の西早稲田の煮干し油、日曜日のホワイトと、濃いのが続いたせいか、スッキリ系の「がんこ」を食べたくなったのだ。とはいえ秋葉原までは足を伸ばせない。
 というわけで、東西線落合駅東口(4番出口)を出て徒歩10秒の「がんこ八代目直系 小滝橋店@落合」である。

G8otkb_1

 「ラーメン(正油コッテリ)太麺+味玉 800円」
 「がんこ」らしい正油ラーメンに細かい背脂が浮かぶ。カラメ(タレ多目)にしてもらったせいかいつもより正油色も濃い気がする。スープを一口すすると、スープのショッパさと魚介の旨みに続いて、背脂の甘みがついてくる。八代目系の背脂は上品で甘い。これがヤミツキの元でもあるのですね。

G8otkb_2

 麺は、太麺と書いたけど一般的には中太かな。平打ち麺だ。そしてこの麺が旨い。「がんこは細麺」みたいな先入観が働いて、これまで未食だったのが惜しいと感じたほどだ。茹で加減も抜群で、平打ちのツルツル感とシコシコ感がなんとも言えない心地よさを生んでいる。スープの持ち上げがいいのはもちろんだ。

 いやぁ、これはいい。今度はこの麺で是非塩を食べてみよう。

 正油の場合、私的には、この少しカラメ(タレ増量)がど真ん中ストライクみたいだ。そしてこれからは、この中太平打ち麺といつもの細ストレート麺のどちらを選択するか悩むことになりそうだ。

 ショッパイけど旨い。だから残せない。例によって完食の全汁。
 直系と言う名前のとおり「がんこ八代目@末広町」の味を、しっかりと受け継ぎ守っているお店、「がんこ小滝橋店@落合」なのでした。

◆宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店
 新宿区上落合2-25-2 最寄駅:落合(東西線)
 11:30-15:00過ぎ頃まで 17:00-22:00
 但し土曜は20時まで 日曜休

| |

« 「我流旨味ソバ地雷源」中野五叉路へ移転 | トップページ | 「大勝軒@新橋」ほろ酔いの後に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ小滝橋店@落合」の中太平打ち麺:

« 「我流旨味ソバ地雷源」中野五叉路へ移転 | トップページ | 「大勝軒@新橋」ほろ酔いの後に »