「我流旨味ソバ地雷源@中野」本日オープン
先日、プレオープンのときに書いたように、あの方南町の有名店「我流旨味ソバ地雷源」がこの中野の地に移転、本日グランドオープンを迎えた。
先日のレセプションにも来ているけれど、せっかくだからグランドオープンの今日もと思い、立ち寄ってみることにした。会社からの帰り道、中野駅南口からファミリーロードへ入り徒歩数分。19時半過ぎという時間、店の前に着いてみると、よかった思ったより行列はずっと少ない。私の前は7人ほどだ。
店の前には有名店からの生花がズラリと並んでいる。さすがは「地雷源」、いやはや凄いね。


店内は空いているのに列がなかなか進まないなぁと思っていると、厨房のペースに合わせて入店をコントロールしているみたいだ。だから中はギュウ詰めにならず、余裕がある感じ。今日も1Fのカウンター席に通された。2Fは呑み専門なのかな? ご主人(鯉谷剛至氏)も2階らしく
姿は見えない。
「我流旨味ソバ(醤油) 750円」
先日は「塩」を食べたので、今日は券売機の一番上、基本の醤油でいくことにした。
キレイな醤油色のスープは、豚骨と鳥ガラのダシに魚介かな? 深いコクのある味わいだ。塩も良かったけど、この醤油もやはりいい。
三河屋製麺製(だったと思う)の細ストレート麺は、加水率低めか。やや硬めに仕上げられていて、この細さでしっかりコシが味わえる。うーん旨いねぇ。
炙ったバラ肉のチャーシューがまた旨い。これでご飯を食べてみたい気がする。そして極太のメンマが旨い。これに焦がしネギの甘みと芳香が加わる。全てがバランスしてハイレベルな一杯。
これもまた文句なし。完食の全汁。スープを残せないラーメンなのでした。今度はフランキーの中華ソバ狙いかな。
帰りがけにできていた行列はやはり7~8人ほど。昼の部はどうか判らないけど、この夜の時間帯は狙い目なのかもしれない。また近いうちに来てみることにしよう。
方南町時代を知る人も、そうでない人も、一度は是非食べてみてはいかがでしょう。
◆我流旨味ソバ地雷源 Jiraigen
http://www.jiraigen.com/
中野区中野2-28-8 最寄駅:中野
11:00-21:30 中休みありかも?
無休 但し、曜日時間帯でメニューが異なる
月-土 22:00-25:00 濃厚味噌らぁ麺、裏七Jimmy
金 11:00-21:30 22:00-25:00 BLACK FRIDAY
日 11:00-21:30 PRECIOUS HOLIDAY
| 固定リンク | 0
コメント
タイミングよく行ってきました。メニューはこのエントリーで紹介されているしょう油でしたが、とても満足しました。個性的なラーメンが多い中野で、正統派醤油ラーメンが食べられるお店ですね
投稿: shannon | 2010.03.19 22:47
毎度です。
店名とか雰囲気は派手だけど、味は地味旨。世間のラーメン屋の手本になって欲しいと思いました。
ハーフを食べたけど、飲んだ後にちょうど良い量。北口にも店を出して欲しいと思いました。
投稿: シンペー | 2010.03.20 14:18
◆shannon さん
そう、正統派の醤油ラーメンていうのが正しい感じ。方南町からでも不便な場所なのに行列店だったというのが、よく判ります。
▼シンペーさん
地味旨ね。たしかにそうかも。でも、ラーメンは見た瞬間に「旨そう」って思いませんでした。
ほんとに北口にも欲しい店です。
投稿: BUSH | 2010.03.22 01:03
TB&コメントどうもです〜♪
仕事の合間になんとか駆けつけることが出来ました。
あとでお聞きしたら、この日は18時まで中休みもあったようでタイミングも良く待ちなしで入店。
ラッキーでした。
てか、お近くで羨ましいです…f(^^;)
投稿: FILE | 2010.03.23 18:39
ども、FILEさん。
中野は南口も激戦地になりました。私は北がホームですがいつでもお呼び下さいまし。
あと、中休みがある日もあるんですね。書き直しておこうっと。
投稿: BUSH | 2010.03.24 01:50