« 「覆麺@神保町」の覆麺 | トップページ | '10千鳥ヶ淵の桜 »

2010.03.26

「ひろまる@新井薬師前」で和風旨ソバ

 中野駅南口まで出て、また「我流旨味ソバ地雷源」に行くつもりでいたのだけど、あれこれあって出遅れてしまった。さてどうしようと考えて思いついたのがここ。「ひろまる@新井薬師前」である。

Hiromaru01

 我が家から最も近いラーメン専門店で、何よりも「地雷源」によく似たラーメンを出す店なのだ。自宅を出て約5分後には券売機で食券を買って着席。
 ちょっと昼食時間をはずしているせいか、空いている。先客3人。まだ認知度が低いのかしらん。

Hiromaru02

 「和風旨ソバ(150g) 700円」
 先日「地雷原」で食べた「我流旨味ソバ(醤油)」と比べると、見た目はさほど似ていないのだけど、スープが似ている。両者ともコクのある魚介風味だ。麺は同じ三河屋製麺の細ストレート麺を使っている。

Hiromaru03

 一つ上の画像右上の穂先メンマで区分けされた部分に、みじんに刻んだネギが載っていて、これを麺と一緒に頬張ると、ネギの香りと辛さ甘さが伝わってくる。他に表面に浮いているのは魚粉。前にも書いたようにかなり細かい魚粉らしく、ジャミジャミ感はない。まぁ好き好きだろうなぁ。

 大き目のチャーシュー2枚はお得感がある。一枚はバラ肉で、もう一枚がロース肉?かな。これもなかなか美味しい。
 かなり旨味が強いのは魚粉のせいだけではないだろう。トッピングは他に、きざみ青ネギと海苔。

 家の近く、それも歩いて3~4分の距離に、これだけの水準の店ができたのは嬉しいことだ。なんとか長く続いて欲しいと思っている。

◆麺Dining ひろまる
 中野区新井5-9-8 最寄駅:新井薬師前
 11:30-14:00 18:00-22:00
 但し木曜は15:00まで、夜の部なし 月曜休

| |

« 「覆麺@神保町」の覆麺 | トップページ | '10千鳥ヶ淵の桜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ひろまる@新井薬師前」で和風旨ソバ:

« 「覆麺@神保町」の覆麺 | トップページ | '10千鳥ヶ淵の桜 »