« '10新井薬師の枝垂れ梅 | トップページ | 「麺処 喜紳 品川店」ようやく訪問 »

2010.03.04

「オリエント・スパゲティ@中野」で牡蠣の醤油味

 所用を済ませて家へ帰ると、家内が昼食はどこかへ食べに行こうという。何が食べたい?と聞くと、久しぶりに「オリエント・スパゲティ」がいいと言う。家からはすぐ近くだ。わずか3分ほど歩いて店に着くと、さすがはお昼時、結構混んでいる。

Orientspa1

 かろうじて空いていたテーブル席に座っ、お気に入りのメニュー「オリエント風ナポリタン」が出来るかを聞いてみると、今日はできないという。このメニューは週に1~2回作り置きする特製ソースがある時にしかできない。
 それではと、秋冬限定の牡蠣のメニューの中から選んだのはこれ。

Orientspa3

 「牡蠣とベーコンと野菜の醤油味(大盛) 1,150円」  ランチタイムなので大盛でもお値段は同じ。先に野菜サラダが出てくるのだけど撮り忘れた。ドリンクはグラスビールをオーダー、ほんの一口で飲み干してしまった。

 さて、スパゲッティ。見た目も味も「名前どおりやないか」みたいなメニューで、醤油色が付いているせいか、トマトソースベースのものに比べて、見た目は地味。でも、これがジワリと美味しいのですよ。オイスターソースと醤油の味にベーコンのちょっと焦げ味とヤサイの甘み、更に海苔の風味が加わって、これでもかってな旨みが押し寄せてくる感じ。

 大つぶの牡蠣を口に含むと、もう世の中全部牡蠣・カキ・かき状態。アルデンテなスパゲッテイと合わさって、私の大好きなメニューの一つなのです。

 オリエントスパゲティ恒例の冬季限定「牡蠣シリーズ」。味わえるのは、今のうち。食べて見たい人はお早めにどうぞ。

Orientspa5

 えー、こちらは家内が頼んだ、ホワイトスープ系のスープスパゲッティ。名前忘れた(^^ゞ 美味しかったそうだ。

◆オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/  中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F
 11:30-21:30 無休

| |

« '10新井薬師の枝垂れ梅 | トップページ | 「麺処 喜紳 品川店」ようやく訪問 »

コメント

こんにちは。
今日初めて中野南口のzero1に行き、武士系つけめんを食べましたが…

確かに麺はなかなかでしたが、水切りが全くで、食べ終えた後底にかなりの水がたまりました。

スープもぬるいし具は普通…

相方はガッツリラーメンでしたが、野菜がやけに少なかったです。

久々にハズレの店でした。

でもここのブログでまぜそば?がおいしいとあったのでそれを食べようかと思います。

投稿: 未知 | 2010.03.07 18:59

 ども、未知さん。

 それは残念でしたねぇ。スタッフにオーブン時の緊張感が薄れてしまったとか、そんな感じなのかなぁ・・・。

 であるようならば、まぜそば(汁なしそば)もやめておいた方が良さそうな。

 かくいう私も北口に「二郎インスパイヤー」である「Kaeru(かえる)」が出来てからは、殆ど行かなくなってしまったので、最近の Zero1は全然わからないというのが実情です。

投稿: BUSH | 2010.03.07 21:40

うまいですよねえ。ここ。

投稿: おま。 | 2011.02.11 20:53

 ども、おま。さん
 コメントありがとうございます。

 美味しいですよねぇ。季節限定だけじゃなく定番のメニューも捨てがたい・・・なんて考えてたら、食べたくなってきた。近いうちに行かねば(^^ゞ

投稿: BUSH | 2011.02.12 17:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オリエント・スパゲティ@中野」で牡蠣の醤油味:

« '10新井薬師の枝垂れ梅 | トップページ | 「麺処 喜紳 品川店」ようやく訪問 »