「藤丸@中野」の つけ麺味めぐり
さて早速、その「つけ麺 味めぐり@中野にぎわいフェスタ2010」に参加している「藤丸」に行ってみることにした。
中野駅周辺のつけ麺界では、現在私的好み1、2を争う店である。もう一方の雄「喜紳」はこの企画に参加していないから、まずはこの店にと思ったのだ。
店の前に着いてみると、その「つけ麺味めぐり」を示すのぼりが立っている。はてさて気になる限定メニュー・サービスとは?と見てみると、なぁんだ味玉がサービスで入るだけだった。たしかに「限定メニュー」ではなくて「限定メニュー・サービス」だものね。WEBの「サービス内容」を見ると確かにそう書いてあるし(^^ゞ 早とちりした私がアホだった。
「つけ麺(醤油)300g 700円」
つけ汁がわずかに茶濁している以外は、通常の「塩つけ麺」と殆ど変わりはない。でも、味玉がこんな風に載っていると見た目がウツクシイ。赤い「えび辛」は自分で載せたものね。
ツルッとしてシコシコの大成食品製太ストレート麺が、このトロミのある鶏白湯スープのつけ汁をよく持ち上げて、いつもながらに旨い。
つけ汁の中にはバラ肉チャーシューの短冊切りと、メンマ、キザミねぎ。うまいうまいとあっという間に食べ終わってしまった。
天板に置かれているポットから、つけ汁にスープ割りを足すと、煮干しの芳香が再び立ち上がる。これがまた旨い。
というわけで、「つけ麺味めぐり」に拘わらず、未食の方は是非一度どうぞ。
それにしてもこの「限定サービス・メニュー」・・・たしかに、たった二日のために新たにメニューを、となると大変なことだろうから、ちょっとしたサービス程度に落ち着くのはやむを得ないところだろう。
イベントとしての告知も殆ど足りていないような気もするし、なんとなく年度末に向けた付け焼き刃的な官製企画みたいなニオイもする。
どこかのお店に行ってみようと思っている方は、この「サービス」に肩すかしを食わないよう、先に内容を確認してから行くようにしましょうね。
◆藤丸(ふじまる)
中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
11:30-15;00 18:00-20:00 但し売切終了
土曜日は昼の部だけ(らしい) 日休
| 固定リンク | 0
コメント
いつも楽しく拝見させていただいてます(^-^)
早速、新井薬師前の草庵に行ってみようと思います。
こちらは400円で食べれるなんて嬉しいですね!
投稿: ま~ | 2010.03.13 08:14
ども、ま~さん。
読んでいただいてどうもありがとう。
たしかに「草庵」の400円はお得。私も行こうかな。迷ってます(^^ゞ
投稿: BUSH | 2010.03.13 11:48
つけ麺味めぐりの情報ありがとうございました。
この機会に、まだ未食の藤丸さんに行こうと決め
土曜日の6時に店の前に、着くと「休み」でした。
藤丸さんの夜の部は、月曜日から金曜日なんですね。
ああ、残念。また、機会をみてチャレンジしてみます。
投稿: 山の中 | 2010.03.15 20:53
ども、山の中さん。
あれま土曜日の夜の部は休みでしたか。変わったのか、はたまた私の情報が単に古いだけなのか。失礼しました、
美味しいお店だと思います。是非また行ってみてください。
投稿: BUSH | 2010.03.17 05:47