« 久しぶりの「ラーメン二郎@京急川崎」 | トップページ | 横浜家系ラーメン 川崎家@川崎 »

2010.02.24

「がんこ西早稲田」真鯛の悪魔正油

 最近の西早稲田はイベントの告知が遅い。今回のも直前になって告知されるものだから、ヘタをすると知らずに終わってしまっていたかもしれない。幸い今回も光右衛門さんやラヲタさんが教えてくれたから、食べ損ねずにすんだ。

100224nwd1 100224nwd2

 とにかく職場を早めに出て、早稲田からダラダラと続く長い上り坂を早足で歩いてようやくお店に着いたのが 18:30。よかった、まだ骨も出ているし、スペシャルのメニューも出ている。

100224nwd3

 「真鯛の悪魔正油ラーメン(大盛)+味玉 1,100円 」
 今日はタレを正油・塩・悪魔の中から選べる。「真鯛の塩」は未食だったので少し迷ったのだけど、「悪魔」の文字を目にしたら、もう止まらない。

 見てください、このスープの色。ちょっと茶濁した醤油色、「これぞ悪魔ダレ」という色なのですね。そうしてその味は・・・期待どおりのショッパ旨さ。ちょっとコメカミにピクピク来るくらいの強いショッパさなのだけど、それに負けない魚介を中心としたダシの旨みにハマるのです。

100224nwd4

 本来玉子色の細ストレート麺は、悪魔の正油色に染まって・・・むふ、これがまたいいのですね。

 チャーシューはいつものバラ肉ロールのもの。これが悪魔肉だったら、まさに悪魔そのものなんだけど、悪魔ラーメンはやらないと宣言したご主人としては、ここまでが限界なのだろう。

 大盛りにして味玉を付けると 1,100円。でもファンとしては「文句ない文句ない」のショッパ辛くて旨いラーメンなのでした。

 明日もこのダシを更に煮込んだラーメンをやってくれるという。なんとかして行きたいところだけど、明日は難しそう。指をくわえて誰かのレポートを読むことにしよう。

◆元祖一条流がんこ 西早稲田店
 新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
 12:00-19:00 土日祝休

| |

« 久しぶりの「ラーメン二郎@京急川崎」 | トップページ | 横浜家系ラーメン 川崎家@川崎 »

コメント

ぶぅさん、今晩は。
やはり、行かれたんですね。

悪魔醤油ダレは、病みつきになりますよね。

自分の名前を日記に 入れて頂きまして
ありがとうございます。

がんこ仲間入りを
させてもらえたのかな(笑)

投稿: ラヲタ | 2010.02.25 21:37

 ども、ラヲタさん。

 なんとか間に合いました。コメントありがとうございました。お陰で悪魔の注入を完了しました。これでしばらく禁断症状は抑えられると思います(^^ゞ

 あと仲間入りも何も、がんこ好きなら誰でもお仲間です。今度覆麺かがんこでお会いできたらお声がけ下さい増し。

投稿: BUSH | 2010.02.26 14:44

BUSHさん、ご無沙汰しております。Skeltia_vergberです。

ワタシはこの記事を読んで、25日のSPに行ってきました。悪魔醤油ではなく、ふつうの醤油だったのですが、とてもおいしかったです。
悪魔味噌なるものもあって、そちらも試したかったんですけれどね。
BUSHさんみたいにうまく書けていませんが、トラックバックを送信しました。よろしくお願いいたします。

投稿: Skeltia_vergber | 2010.02.27 17:35

 ども、Skeltia_vergber さん。

 おお、食べに行かれましたか。いいなぁ。私は結局行けませんでした。きっと濃いダシだったんだろうなぁ。

 私はやっぱり悪魔味噌を食べたかったかな。

 TBありがとうございました。こちらからも返そうと思ったんだけど、TB用のURLが判りませんでした。

投稿: BUSH | 2010.02.28 02:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ西早稲田」真鯛の悪魔正油:

» がんこ@早稲田の2月SPマダイのラーメン@早稲田 [Skeltia_vergber on the Web]
 今日はイレギュラーですが、目白で勤務。年度末の大学は落ち着いている部署と忙しい部署に別れていますが、今日は忙しかったほう。まあ新しい建物が複数できて、学内はお引っ越しモードでした。  さてお昼はどこにするか決めかねていたら、BUSHさんの記事を見つけた。  ....... [続きを読む]

受信: 2010.02.27 17:33

« 久しぶりの「ラーメン二郎@京急川崎」 | トップページ | 横浜家系ラーメン 川崎家@川崎 »