« '10 哲学堂の梅4 | トップページ | '10新井薬師の枝垂れ梅 »

2010.02.13

讃岐うどん風「楽釜製麺所@新宿西口」

 昨年秋頃から新宿西口のヨドバシカメラ近くに讃岐うどん屋さんが出来ている。「楽釜(らくがま)製麺所 新宿西口直売店」である。

100213rgm1

 一度入ってみようと思いつつも、結構な行列が出来ていたりでこれまで機会がなかった。今日は早い時間だったこともあって、ヨドバシに買い物がてら寄ってみることにした。

100213rgm2

 「ぶっかけ(温)うどん(大) 380円」
 器が大きいので量感が伝わらないかもしれない。並では少なかろうと大を選択したのだけど、思ったよりボリュームはあった。昼飯にはちょうど良いくらいだろう。
 余分なトッピングはせず、無料の揚げ玉とキザミねぎだけをタップリ。

100213rgm3

 麺はボリューム感とコシを感じさせるためか、一般的な「讃岐」と比べて太め。やや茹で過ぎでヘタッた感じはあるものの、ツルツル感と、ぶっかけつゆは結構それらしい。うん、普通に美味しい。

 私が知っている(と言っても本場の体験はわずかだけど)讃岐うどんと比べると違和感はあるものの、新宿という場所でこのボリュームとお値段なら、まぁ文句はない。

 この付近でお腹が空いていて、行列が大したことがないようなら、一度どうぞとお奨めしておきます。私もそんなタイミングで、また行こうと思う「讃岐うどん風」のお店です。

◆楽釜製麺所 新宿西口直売店 (らくがませいめんじょ)
 http://sankofoods.com/shop/rakugama/index.html
 新宿区西新宿1-12-6 最寄駅:新宿
 7:30-23:00(LO 22:30) 無休

| |

« '10 哲学堂の梅4 | トップページ | '10新井薬師の枝垂れ梅 »

コメント

最近、新宿ヨドバシに行った時はここに寄ることが多いです。確かに行列をしているのですが、わりと流れも良く、おうどんが太めなのが気に入っています。揚げ玉は載せたことがなかったのですが、おいしそうですね。今度忘れずにトッピングしようと思います

投稿: shannon | 2010.02.16 00:46

 ども、shannonさん。

 確かに回転は早そうですね。美味しいラーメンだと並ぶのに躊躇しないんですが・・・うどんだとなぜか(^^;

 新宿西口のヨドバシ界隈はラーメン不毛の地。そんなこともあって、私もここにいくことが増えそうです。

投稿: BUSH | 2010.02.16 02:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 讃岐うどん風「楽釜製麺所@新宿西口」:

« '10 哲学堂の梅4 | トップページ | '10新井薬師の枝垂れ梅 »