« 「南湖」の跡に「大衆酒場 極楽屋」 | トップページ | 「麺屋はやしまる@高円寺」のつけ麺 »

2010.01.21

「はつね@西荻窪」清湯スープのタンメン

 西荻窪で昼食時間を迎えた。駅近くでと考えて真っ先に思い浮かんだのは「はつね」である。他に候補としては「青葉」「大」「坂本屋」に「キャロット」があるけれど、気持ちは "はつねのタンメン"だ。

100121htn1

 ほぼ1年半ぶりの訪問。店の前に着くと13時過ぎだというのに行列ができている。10人以上だったらパスしようと思ったけど、それほどでもなかったので大人しく並ぶことにした。ほどなく入店。

100121htn2

 「タンメン 700円」
 以前「至高のタンメン」と評したことがあるほど、スッキリと美しく澄んだスープが印象的なタンメンだ。
 野菜だけ。肉やら柑橘系やらという雑味を一切加えないイサギヨイ孤高のタンメンだ。

 レンゲでそのスープを一口すすってみると、野菜の甘みと旨味がそのまま伝わってくる。これは味わったことのある人にしか判らない味だ。今まで食べていたタンメンとは明らかに一線を画するラーメンなのだ。

100121htn3

 シャキシャキ感を失わないうちにと野菜優先で食べていくと、白みの強い細ストレート麺は、途中から若干伸びた感じになってしまう。でも大丈夫。この店のタンメンにあっては麺は脇役だ。だから全く気にならない。主役はあくまでもスープで美味しい野菜さえも脇役だ。

 嗚呼、スープは残せない。完食の全汁。未食の方には是非どうぞとお薦めしておきます。

 場所は西荻窪駅を南口に出て線路沿いに右。最初の辻を左に曲がると、すぐ右です。

◆はつね
 杉並区西荻南3-11-9 最寄駅:西荻窪
 12:00-17:00 土日祝休

| |

« 「南湖」の跡に「大衆酒場 極楽屋」 | トップページ | 「麺屋はやしまる@高円寺」のつけ麺 »

コメント

はつね という店は タン麺で 有名なんですね。
野菜スープの味加減 微妙に 難しいですね。
画像 タンメンで 検索中です
ラーメン専門店が 多い現代 中華料理屋が 少ないかなぁ?
せこい話しだけれど チャーシュー1枚と シナチクがないのは 寂しいです。そこで オーダーを悩む私です。私達の時代は チャーシュー麺というと高級でした。私は 野菜不足と体が感じた時 湯麺(タン麺)も好きです。だけど 辛い店のごま油のタンタン麺も 好きなんですね。どうしたらいい。
慎吾は タン麺 が 大好き

投稿: 謎の三文字☆村石太&香取慎吾2世 | 2012.06.05 23:55

 ども、謎の三文字☆村石太&香取慎吾2世 さん。
 コメントありがとうございます。

 タンメンがお好きでしたら、是非一度この店のタンメンを食べてみてください。タンメン感が代わるかもしれません。って、大袈裟か。

 私も、普通の中華屋さんのタンメンや、「トナリ」みたいなタンメンも大好きです。

投稿: BUSH | 2012.06.08 08:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はつね@西荻窪」清湯スープのタンメン:

« 「南湖」の跡に「大衆酒場 極楽屋」 | トップページ | 「麺屋はやしまる@高円寺」のつけ麺 »