« 「麺屋はやしまる@高円寺」のつけ麺 | トップページ | 「覆麺@神保町」のホワイトラーメンSP »

2010.01.23

「六厘舎TOKYO@東京駅」で朝つけ定食

 とら会で 1/16土曜日から「東京ラーメンストリート」「六厘舎TOKYO」が朝営業を始めているという書込を見た。早速出かけてみることにした。

100123rrs0

 朝 7:30。いつもは大行列のこの店。営業開始まで30分という時間に着いてみると先客は3人。この朝営業がまだあまり知られていないのと、土曜日のこの時間、さすがに並んでまでという人は少ないからかも知れない。

 定刻に開店。券売機のメニューは「朝つけ麺 580円」「朝つけ定食 720円」の2種類だけ。せっかくだから定食の方をイクことにした。

100123_6s2 100123_6s3

 定食を選ぶとこの中(左)から好きなモノを好きなだけ取ることができる。で、軽めに取ったのが右の画。つけ麺ができるまでの間にこちらをやっつけることにした。納豆をかき混ぜて、熱いご飯の上に載せ、生玉子をぶっかける。そうして一気にかっ込むわけですな。私的正しい納豆かけご飯の食べ方(^o^)v

100123_6s4

 こちらが「朝つけ麺」。180gだそうだ。朝だから軽めにということらしい。たしかにご飯とのセットなら、これでちょうどいい。あ、上のキザミねぎは定食のものね。

 大崎の本店よりも細めの浅草開化楼製の麺に、豚骨濃厚魚介のつけ汁がよく絡んで実に旨い。やっぱりさすがは六厘舎という味わいではあるなぁ。

 そうだ、残ったつけ汁をご飯にかけて食べるという手があったなぁ。まぁそれはまた機会があったらということにしておこう。このあと神保町も控えていることだしね。

 麺の量が若干少なめとはいえ、通常メニューの「つけ麺」が 850円だから、この「朝つけ定食」も「朝つけ麺」もかなりお得だ。すぐそばの男性はご飯を特大盛りにして、更にお代わりの体制みたいだった。

 場所が東京駅だ。出張の機会でもあったら、またこの朝営業を利用してみることにしよう。

◆六厘舎 TOKYO
 http://rokurinsha.com/
 東京駅八重洲口地下 一番街
 朝営業 8:00-9:45 11:00-22:00 売切れ終了
◇東京ラーメンストリート
 http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/ramenstreet/
 「六厘舎TOKYO」「塩専門 ひるがお」「二代目 けいすけ 海老そば外伝」「らーめん むつみ屋」

| |

« 「麺屋はやしまる@高円寺」のつけ麺 | トップページ | 「覆麺@神保町」のホワイトラーメンSP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「六厘舎TOKYO@東京駅」で朝つけ定食:

« 「麺屋はやしまる@高円寺」のつけ麺 | トップページ | 「覆麺@神保町」のホワイトラーメンSP »