「むろや@御苑」で限定煮干しつけ麺
先日食べに来たときに、今週は「限定煮干しラーメンとつけ麺」をやるという話を聞いていた。普通「悪魔」を食べた後は、他のラーメンが入る余地は無くなっているのだけど、今回のは「優しい悪魔」だったせいで、「つけ麺」ならまだ逝ける(^^;

というわけで「むろや@新宿御苑」である。日曜日、13時頃の店内は先客3人とすいていた。

「限定 煮干しつけ麺(並盛 200g) 850円」
いつもなら中盛 300gを頼むところだけど、さすがに今日は無理。並盛でいくことにした。つけ麺用の大きな器に並盛だと、なんだかスカスカでいかにも物足りない感じだけど、これでも200gはあるのだから今の腹具合的にはちょうどいい。
この店の限定煮干しラーメンの場合は、タレを使わず、ダシから出る塩気だけでスープを成立させている。でも、つけ麺の場合には、それだけだとつけ汁として弱いそうで、わずかにタレを加えているそうだ。

元々旨い浅草開化楼製の極太の平打ち縮れ麺に、ちょっとキツイくらいの煮干しダシがよく合う。というよりガツンと来る。苦味またはエグみが出てしまうギリギリのところで勝負している感じだ。
この店の「限定煮干し」を食べるのはこれで三度目。やっぱりこれはマニアのレベルにあるのかもしれない。でも、これがまた旨いのだ。悪魔の後だというのに、アッと言うまに完食。スープ割りまでしてしまって、またも全汁してしまった。
次の限定を楽しみにしていよう。
◆ラーメン むろや
新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
11:15-15:00 17:00-21:00 日曜は休みが多い
・麺の量(中盛まで同じ値段)
ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)
| 固定リンク | 0
コメント
TB&コメントどうもです〜♪
確かにマニアのレベルなのかも…ですね。
今回のはビターなわりに苦味も感じられず美味しくいただけちゃいました〜(^^;)v
私はこちらの煮干し食べ過ぎて麻痺しているかもです…f(^^;)
投稿: FILE | 2009.12.29 09:04
ども、FILEさん。
日曜日のあのあたりは地元の人しかいないと思われるのですが、にもかかわらず結構な入り。しかもその筋(^^;の人たちが多い? マニアな店だと思いますぅ。
またどこかの限定か新店でお会いしましょう。あ、その前に西武線の沼袋か鷺ノ宮あたりで一杯やりましょう。
投稿: BUSH | 2009.12.29 22:02