「釜炊き豚骨ラーメンきら星 満天@中野」再び
このオープン12/19、中野駅南口にオープンした「釜炊き豚骨ラーメンきら星 満天@中野」である。武蔵境の有名店「きら星」のセカンドブランドというか支店になるようだ。

中野駅南口と言うと、お気に入りの横浜家系ラーメン「武道家」がある。どちらにしようか迷ったのだけど、つけ麺が始まっているかなと言う興味があったのと、そろそろ落ち着いたかなと思ったからだ。果たして・・・つけ麺はまだやってなかった。でも16時過ぎの店内は先客3人と空いていたので、まぁ良しとしよう。鳥の唐揚げは前回で懲りたのでパスね(^^;

「釜炊きとんこつラーメン 720円」
前回同様、見るからに粘度の高そうなスープの上に、チャーシューが3枚とキクラゲ、キャベツ、ペースト状の煮干し餡、きざんだ青ねぎが載っている。
スープをすすってみると、先日よりも豚骨の獣臭が強く、生臭さも強いように感じた。この手のニオイが好きな私がそう感じたのだから、他の人はどうだっのだろう。ちょっと気になった。

自家製麺だという極太麺はやっぱりなかなか旨い。早くこの麺で「つけ麺」を食べてみたいものだと思った。
厨房内には男性スタッフばかり3人。前回いたフロア担当の可愛いお姉さんがいなかったのが残念。時間帯によるのかなぁ。
もう一度場所を書いておくと、中野駅南口を出て中野通りを渡って左。最初の路地「レンガ坂」を右折するとすぐ左だ。
えーと・・・でもね。同じ獣臭系豚骨ラーメンなら、私の好み的には「武道家」の方が好きかなっと(^^ゞ 今度からはつけ麺が始まらない限り、たぶんそっちに行くと思う。
◆釜炊き豚骨ラーメンきら星 満天
中野区中野3-34-24 最寄駅:中野
11:30-22:00 木曜休
| 固定リンク | 0
コメント