秋の昇仙峡で「一日一麺」
昼食をとることにした。外は肌寒いくらいなので、何か温かいものを。そうここは甲斐の国。一日一麺なら当然「ほうとう」だろう。
というわけで、「仙娥滝」入り口近くのこのお店「大黒屋 滝上店」に入ることにした。すぐそばのもっと大きくてキレイなお店は、普通の(に見える)ほうとう鍋が 1,260円也。ゲッ、冗談じゃないのだ(^^;
「ほうとう 700円」 この店は鍋で出てくるわけではないけれど、このくらいの値段が普通だろう。味噌仕立てのつゆは野菜の甘みがよく出ていて旨かったし、「ほうとう」のシコシコ感もグッド。家内と次女も満足。観光地で食べる「ほうとう」としては文句ない水準だったのでした。
蕎麦がメインのお店みたいだけど、「ほうとう」も そうとう旨いですよ。(^o☆)\カシッ
◆民芸茶屋 大黒屋 滝上店
昇仙峡 仙娥滝のすぐ上
| 固定リンク | 0
コメント
御岳そばって暖簾に書いてあるけど(。・w・。 )
投稿: Del Sol | 2009.11.09 08:38
ども、Del Sol さん。
ああ、ごめん。もう少し書いておけばよかった。「御岳(みたけ)そば」は昇仙峡一帯で食べられる蕎麦のことなんですよ。「深大寺そば」というのと同じなんですね。だから屋号ではなさそうなんです。
ちなみに昇仙峡名称は「御嶽(みたけ)昇仙峡」だそうです。
詳しい観光地図でもあればと思って、ザッと検索してみたんだけど小さくて字が読めない地図しか見つからなかった次第。
投稿: BUSH | 2009.11.09 09:56
東京ではあまりほうとうを食わせる店ないですよね。
田舎が甲府なんでたまに食べたくなります。
投稿: しんぺー | 2009.11.09 12:40
ども、しんぺーさん。
あれ、甲府だっけ? 初めて聞いたような。
たまに我が家でも作りますが、ほうとうっていいよね。
投稿: BUSH | 2009.11.10 03:03
御岳の左側の囲みのなかに
だいこくやの文字がww
投稿: DelSol | 2009.11.10 08:56
ほんとだ。よく見分けたねぇ。サンキュ。
調べてみたら、荒川ダムの駐車場前にもお店がある「民芸茶屋 大黒屋」らしい。
本文の方にも書いておきますね。
投稿: BUSH | 2009.11.11 23:32