« 「石松@中野」日本シリーズでヘベレケ | トップページ | 大つけ麺博「アイバン・ラーメン」 »

2009.11.06

大つけ麺博「ジャンク・ガレッジ」

 この 10/22(木)から「日比谷パティオ」で始まった「大つけ麺博」にようやく行くことができた。正確に言うと、2週間ほど前のイベントスタート後間もなくに来ているのだけど、夜8時過ぎだったために売り切れで振られた経緯がある。

091106dtm0

 超有名店ばかりが集まるこのイベントは、三週間にわたって開催され、一週間ごとに店が入れ替わる。今日はもうその最終週だ。(現在の出店店舗等についてはこちらをどうぞ)

091106dtm1 091106dtm2

 14時頃に会場に着いてみると、人出はやや収まってきた感じかな。お昼時間はきっと凄い人出だったのだろう。広場の奥にスーパーハウスを並べて、そこが各店の厨房になっている。食べるのは手前の長テーブルとベンチだ。どの店のメニューも 800円均一。手前にある券売機でチケットを買ってから好きな店の前に並ぶようになっている。

091106dtm3

 「ジャンク・ガレッジ@東大宮」
 ご存じのとおり「六厘舎」の別ブランドとして大崎で営業していた店が大宮へ移転したものだ。幸い行列も少なかったので、ここへ並ぶことにした。油そばの名店がつけ麺を作るというので期待していたのだ。

091106dtm4

 しまった、手を付ける前に写真を撮るのを忘れた。

091106dtm5

 ちょっとピリ辛。これつけ麺としても、油そばとしても旨い。ニンニクにベビースターラーメンがいかにも「ジャンク」らしい。そしてエビ油が効いている。さすがですなぁ。
 そして浅草開化楼製に特注したという極太縮れ麺。基本的にこれが旨いからこその油そばでもあり、つけ麺なわけですな。

 ところで、この油そばつけ麺を持って、テーブル席につこうとしていると、「BUSHさん、BUSHさん」と声がかかる。えっと思って振り返ると、なんとブログを書かないブロガーのキャスバル坊やさんではないですか。お仲間数人とてテーブルの一角を占拠している。そのテーブルの中央にはカラになった一升瓶がゴロンゴロン。聞けば11時からずっとここで宴会モードだったそうだ。

 そしてつい直前までFILEさんが来ていたそうだ。凄い出席率だなぁ。さすがです。

 このイベントは 11/11(水)まで。どのお店も気合いが入っているようです。ご興味のあるかたは一度どうぞ。

◆大つけ麺博
 http://www.gomaga.jp/tsukemen/index.html

| |

« 「石松@中野」日本シリーズでヘベレケ | トップページ | 大つけ麺博「アイバン・ラーメン」 »

コメント

大つけ麺博を知った日から、きっとBUSHUさんなら訪れているはず!と思っていました。
まずは7年ぶりのジャイアンツ優勝おめでとうございます♪
一人で祝杯は寂しいのでパニを覗いてみましたが、さすがに週末、混雑しているのでG党のマスターの店で祝杯してました。
胃の痛くなる最終戦でしたが、見事に日本一!
お会い出来た暁には、是非とも乾杯いたしましょう!

投稿: 麦茶 | 2009.11.08 01:35

 ども、麦茶さん。

 そのG党のマスターというのは、後でパニに現れたのと同一人物でしょうか。私は「おかやん」「石松」「パニパニ」という、中野北口最強千鳥足コースをイッてました。

 いやぁ、嬉しい夜でした。今度また乾杯しましょうね。

投稿: BUSH | 2009.11.09 00:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大つけ麺博「ジャンク・ガレッジ」:

« 「石松@中野」日本シリーズでヘベレケ | トップページ | 大つけ麺博「アイバン・ラーメン」 »