« カメラの予備用バッテリーパック | トップページ | 09新井薬師公園の黄葉1 »

2009.11.15

「ラブメン楽々@高円寺」の油そば

 この 9/8、高円寺の環七内回り沿いににオープンした「ラブメン 楽々」である。家内がこの店のラーメンを気に入っていて、今日はその家内のリクエストだ。

091115lvm1

 開店時間の少し前に着いてメニューをチェックしてみると、前回は「Coming soon...」となっていた「油そば(アブラブメン)」が始まっていた。おおっ、待ってました。この店の旨い麺で「油そば」を是非食べてみたいと思っていたのですよ。

091115lvm2 091115lvm3

 店に入ってまずは麺の量を聞いてみると「油そば」もラーメンと同じ量らしい。それではと「大盛り」の「豚増し」でイクことにした。油そばのいわゆる「大豚」バージョンね。
 麺が茹で上がったところでトッピングを聞かれたので、例によって「ゼンマシ」。この店は「生郎」みたいに「一味唐辛子」もトッピングの中に入っているのが特徴だ。

091115lvm4

「アブラブメン(油そば)+豚増し 950円」
 嬉しいなっ。見た目が既にジャンクでしょう。トッピングは上から、一味唐辛子、ニンニク、ヤサイ、ブタ(バラ肉チャーシューとロース系?のほぐし肉)。そして油そばバージョンとしてこれらに加わるのは、きざみチーズとキムチにマヨネーズ。

091115lvm5 091115lvm6

 で、重い麺と具を一所懸命マゼマゼしたのがこの画。例によって油そばのマゼマゼ後って美しくないよね。でも、これがほんとに旨い。三河屋製麺の極太麺に油ダレと他の具が絡みあって、これはもう至福の時。

 そんんなにキレイに混ぜたわけではないから、チーズの濃いところへくるとチーズが、キムチの濃いところに来ると独特の辛味と酸味が小麦粉の味とともに口の中に広まって、あぁもう文句ない文句ない状態。

 いつもどおりラーメンを食べていた家内も、少し私のを食べてみて「今度はこっちにしよう」だって。

 油そばファンならずとも、是非どうぞ。そうそう11月限定の「エビラブメン(エビのラーメンらしい)」も提供していました。興味のある方はどうぞ。

◆ラブメン 楽々
 杉並区高円寺北1-4-10 最寄駅:高円寺
 11:30-15:00 18:00-25:00 (日曜のみ23:00まで) 月休

| |

« カメラの予備用バッテリーパック | トップページ | 09新井薬師公園の黄葉1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラブメン楽々@高円寺」の油そば:

« カメラの予備用バッテリーパック | トップページ | 09新井薬師公園の黄葉1 »