« 大つけ麺博「アイバン・ラーメン」 | トップページ | 秋の昇仙峡で紅葉浴 »

2009.11.07

「石松@中野」日本一でヘベレケな夜

 土曜日。普通は自宅で一杯のはずなのだけど、今日は特別な日になるはず。というわけで夜の中野の街へ。まずは駅前の立ち飲み屋「おかやん」で軽くホッピーをイッてる間に2点先行。よしよし。

091107ismt

 「石松@昭和新道」の開店に合わせて移動。店に着くと先廻りしたSP氏が既に観戦モードでスタンバイしてる。スコアは2-0のまま。一昨日同様、アーでもないコーでもないで一杯二杯。じきにキャス坊さんも加わって、満席の店内はニギヤカだ。

091107gwin

 随分打たれる割りには、中継ぎ陣が頑張ってくれている。その後味方の援護はないしでヒヤヒヤもんだけど、なんとか抑えてくれて・・・最後はクルーンが更に不安を煽ってくれたけど、結果オーライのバンザーイ! さぁ、祝杯だ。

 日本一は7年ぶりかぁ。松井の最後の年と重なっているわけね。まぁ、とにかくメデタイ。一段落してお向かいに移動して祝杯を上げていると、「魚屋よ蔵」のご主人がGユニフォームにオレンジのタオルで登場。再び祝杯のカンパーイ。

 木曜日に続いて、再びご機嫌で、ヘベレケな夜なのでした。

◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
 中野区中野5-50-8  最寄駅:中野
 本来の営業時間 19:00~未明または早朝まで。木曜休
 日祝は休み多し。営業時間もあまりアテにはなりません。

| |

« 大つけ麺博「アイバン・ラーメン」 | トップページ | 秋の昇仙峡で紅葉浴 »

コメント

その節はども。
2日連続の必然(!?)でしたな。
(^o^ゞ

最後のクルーンさんによるドキドキ演出も、後になってみれば良きスパイスでした。
稲葉ジャンプも見られたし。
(*´▽`*) プッ

投稿: キャスバル坊や | 2009.11.09 02:23

 ども、キャスバル坊やさん。

 木曜はたぶん偶然。土曜日は必然ですね。
 でも、ほんと結果オーライでよかった。実力差もあったのだろうけど、短期決戦はわからないから、ヒヤヒヤでした。

 ところで、どーして稲葉ジャンプなんだろう。イナバの白うさぎから来てるのかなぁ。

投稿: BUSH | 2009.11.09 10:39

今年の日本シリーズは2アウトからが面白かったり、ハラハラだったりしたようで。おいしいお料理とお酒をいただきながらですと、さらにそうだったでしょうね。しかも、石松で見届ける日本一だなんて!

投稿: shannon | 2009.11.10 00:12

 ども、shannonさん。

 面白くなくてもハラハラさせないで、一方的に勝ってくれるといいのですけどね。ともかくも勝って良かった。

 大一番となると何故か石松。アンチな人や他チームのファンの方々も含めて、あーだこーだ言いながらの観戦は楽しいものです。

投稿: BUSH | 2009.11.10 03:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「石松@中野」日本一でヘベレケな夜:

« 大つけ麺博「アイバン・ラーメン」 | トップページ | 秋の昇仙峡で紅葉浴 »